家計の管理 用意するのは3つのお財布だけ

家計費の管理が苦手な私。
家計簿もダメ、細かな仕分け方法も上手くできなく悩んでいました。
しかし自分にあった方法をやっと見つけ出しました!
シンプルすぎるやり方ですが意外と長く続いています。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 88043
  • 376
  • いいね
  • クリップ

こんにちは。
皆さん家計の管理はどのようにしていますか?
「家計簿をつけて月々の項目をしっかりと仕分けしています」という方、一体どのくらいいらっしゃるでしょうか?
実は私、こういう細かな作業が苦手です。
主婦として家計簿はつけていきたい気持ちはあるのですが、気がつくとレシートばかりがたまりどうしても長続きしません。
次の手段として出費項目を分けて封筒にお金を入れた管理もしましたが、長く使うと封筒が破けてしまったり、買い物に行く時にお財布に現金を入れ替えるのも面倒でこれもうまく行きませんでした。
皆さんの中で私のような経験をした方いらっしゃいませんか?
挫折を何度も味わい、それからはもっと簡単に長続きできる方法がないかと考えました。
私が実践した方法は給料日に行うたった1つの作業だけです。

家計の管理・一番自分にあった方法とは?

家計簿や封筒管理でも上手く行かなかったのなら、もっと簡単な準備で解決できる方法を考えます。
私がいつも家計管理で上手くいかないのは、継続して細かい管理が苦手なことや、
お財布に何度も現金を入れ替えるのが大変なことでした。
それなら「継続」「細かい管理」この2つをやめればいいのです。
出て行くお金は毎月だいたい決まっているので、あとはよく使う項目に目を向けてみます。
もっとシンプルに簡単に管理ができる事とは何かを考えてみた結果、以下の3つになりました。

1、給料日に準備するだけでOK
2、よく使う項目のみをメインに絞る事
3、スーパーのレジでも取り出しやすくスムーズにできる事

用意するのは3つのお財布のみ

大きなお財布は自分のお小遣い用として。
黒のがま口は食費用、白は日用品。

このように自分なりの解析からよく使う家計の項目を「食費」「日用品」「自分のためのお財布」の3つに絞りました。
大雑把ですが、家計の管理でいつもつまづくのはやはり食費と日用品の多さなんです。
この方法は、お財布の中に必要な1ヶ月分の経費を入れれば次の給料日までそのまま。
常にお財布にはその項目で使う現金が入っているので、いくらあるのかもすぐにわかります。






スーパーへ行っても専用のお財布ならポイントカードなどもすぐに取り出しやすいですよね。
2種類のお財布は小さめのものを選んだので、基本は鞄の中に入れっぱなしになっています。
自分のためのお財布に関しては、家計費と自分のお金を区別する上では欠かせない項目でした。

その他の家計費について

メイン項目を3つに絞りましたが、その他の家計費も存在します。
例えばペットの世話代やその他の細かい経費(学校の集金、町内会費)などがありますが、使う頻度が少ないのでこれらこそ封筒管理で保管しています。
月に1度程度でしたら支払いで封筒を持ち出してもそんなにストレスになりません。




大雑把でもまずは自分にできることから

家計簿をきちんとつけていたり、しっかり毎月細かく仕分けをしている方々にとっては大雑把すぎるかもしれませんが、まずは自分にあったやり方で始めてみれば良いのです。
専用のお財布管理を始めて早1年。
やはり毎月つまづいていた「食費」「日用品」に関しては、今では繰越し金も出るようになりましたよ。
私のように家計費管理が上手くいかずに悩んでいる方、細かくは無理なのでせめて簡単な方法でと考えている方がいましたら、よく使う項目をメインにして専用のお財布だけの管理から始めてみることをお勧めします。



  • 88043
  • 376
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

北海道在住。収納インテリアブログ「ちいさなおうち」では暮らしに役立つ情報をメインにプチプラ収納インテリアを公開しております。誰もが簡単に手に入る物との生活で、暮…

きゅうさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア