
壁に棚を取り付けてみよう
何もない壁面も素敵ですが、ちょこっと棚を取り付けたいな、と思ったりしますよね。
学習机の上に棚がほしいなと思い、つけてみました。
なお、この方法は壁に直接ビスでとめる取り付け方です。
賃貸の方には向きませんのでその点ご注意ください。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8246
- 57
- 0
-
いいね
-
クリップ
こちらの壁面に棚板を取り付けます。
家にあった棚受け金具。
これに色をつけてシックな雰囲気にしようと思います。
まずはやすりをかけて表面に傷をつけ、ペンキをのりやすくします。
使ったのは100均の絵の具と絵の具の筆。
少量をつけて、かすれる感じで塗っていくと…
少し雰囲気のある仕上がりになります。
キレイに塗ろうとしない方が、いい感じに仕上がります。
これで棚を取り付ける準備が整いました。
次に壁のどの部分に金具を取り付けるかですが、大体のお好きな高さを考えてからネジが打てるところを探します。
これはホームセンターで手軽に手に入るセンサーで、木の下地があると音と光で知らせてくれる便利なものです。
ボタンを押しながら横方向にセンサーを移動させると下の柱がある部分に来ると音と光ですぐにわかります。
そこに鉛筆で印をつけます。
因みにこの柱ですが、基本的には隅っこから45㎝間隔で取り付けられているそうで、この場合もやはりその部分に下地がありました。
センサーがなければその辺りで検討をつけてみるといいかもしれません。
印をつけた所に棚受けを取り付けます。
まずは棚受けをつけてから、棚板をつける方がやりやすいです。
お好きな棚板を上から置いて、下からビス止めすれば出来上りです。
簡単に取り付けられます。
初めてDIYをされる方にはおすすめです。
ここにクリップライトを取り付けて、お勉強しやすい空間にする予定です。
- 8246
- 57
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】簡易洗面台に収納棚をつくる。そあら
-
学習机をリメイクDIY!SPF材とベニヤ板で棚を作り変える♪HANDWORKS*RELAX
-
枠を作ってはめるだけ簡単な格子付き窓枠DIYで部屋の印象がピリッとしまる!HANDWORKS*RELAX
-
100均のフォトフレームでお手軽ニッチをDIY!ノリエ
-
【DIY】なんちゃって梁でコートハンガーnico8
-
100均ボウルとマイクスタンドで作るシャープなフロアライト。末永 京
-
☆カラーボックスをDIYでリメイク♪子供服専用クローゼットを作っちゃいました☆mont-blue☆imoan
-
薄くても大容量なブックシェルフを野地板でDIY!ダイソーの園芸棒をアイアンにする秘策も必見maca Products
-
[DIY]DVD収納ボックスを作る。【セリア・ホームセンター商品】そあら
-
【DIY】工具不要!賃貸OK!突っ張り棚を木製シェルフ風に目隠しuchiblog
-
セリアグッズにちょい足しで男前なドアハンガーを作ってみました♪K.T.W.S
-
おままごと冷蔵庫を作る。【初心者の方にもオススメ!】そあら
-
使わない時も!お洒落に置ける✨キャスター付きの移動台✨niko