
季節の変わり目だからこそ室温をしっかり把握する!
猛暑だった夏。少しずつ朝晩の寒暖差が出始め、秋を感じさせる季節になりました。しかしまだまだ残暑は続きます。夏の疲れで、体調不良にならないためにも、室温を気にして、快適に過ごしたいものです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1502
- 5
- 0
-
いいね
-
クリップ
エアコンの温度設定は28℃:人と環境に優しく過ごそう!
環境省が推奨しているエアコンの設定温度は、28℃です。
今年の猛暑でも、この温度設定で快適に過ごせました。いろいろと工夫が必要ですが。
それは、のちほど、ご紹介させてくださいね。
季節の変わり目には室温に気をつけて
少しずつ、秋に向かって、気候が変化していくのであればよいのですが、最近は、あまりにも激しい気温差で、今日は涼しいのか、暑いのか、わからず、体がついていかないことがあります。
マンションや一軒家、間取りなどで、風通しのよさも変わってきますし、外の気温の情報だけでは、体調管理をすることが、むずかしく感じています。
そんなときに、役に立つのが、温湿度計です。
わたしが愛用しているのは、タニタの温湿度計。
これを目安にして、クーラーをつける日とつけない日を決めています。
サーキュレーターで空気の流れを作る
左右首振り、50°と100°の上下首振りをしてくれる扇風機やサーキュレーターは、空気の流れを作ってくれるので、体感温度を下げてくれます。
DCモーターなので、微風の設定ができて、静かです。
快適な室温で過ごすために
エアコン設定温度を28℃にして、快適に過ごす方法のご紹介でした。
まだまだ残暑は続きます。
湿度も高いので、クーラーは手放せません。
夏の疲れから体調不良にならないためにも、室温を把握し、快適に過ごせる空間でお過ごしくださいね。
その他、ご興味がございましたら、下記のブログにお越しくださいませ。
さいごまでご覧くださいましてありがとうございました。
- 1502
- 5
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
夏の寝苦しい夜の強い味方!節約にもなる夏の快適グッズをご紹介します!4696mono1222_shoko
-
エアコン暖房で電気代を節約しよう!おすすめ商品3選や乾燥対策などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
省エネ&エコで助かる!冷房効率までUPする西洋すだれセイキ販売株式会社
-
夏直前!エアコンを快適に使用できるアイテムを使って夏を快適に過ごそう!4696mono1222_shoko
-
無印良品のサーキュレーターで一年中快適な空調を手に入れる。Fujinao(フジナオ)
-
快適に暮らすために。換気がもたらす素敵な効果【換気の方法・後編】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
夜の洗濯は部屋干し?外干し?デメリット・メリット・ベストな干し方伝授LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【ウッドデッキDIY】冬こそメンテの時期!寒い時期の改修メリットMINO株式会社
-
「吹き抜けやリビング階段に憧れますが、寒いですよね?」にお答えしますホームデザイナー erisa
-
サンルームを設置しよう!ベランダをおしゃれにリフォームLIMIA 住まい部
-
夏も快適!家の換気は玄関からできる!?〔セイキ販売〕の網戸で湿気対策!セイキ販売株式会社
-
電気代がかからない衣類乾燥除湿器は本当に便利でお得?よしママ