
おもちゃ箱になる子供椅子をDIY!
座面に収納スペースをつけた子供椅子を作ってみました!
塗装は息子に手伝ってもらってポップな仕上がりとなりました♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 10289
- 35
- 1
-
いいね
-
クリップ
1.材料
椅子の材料は、
脚となる箇所に35×35ミリの角材と、
座面、背面及び箱となる箇所にワンバイフォー材を使用しました。
材料を切り出したら、子どもが使う物なので丁寧にサンディングします。
2.組み立て
スリムビスを使って組み立てます。
座面となる板は裏面で固定し、収納部に乗せてあるだけの作りとなってます。
使用する塗料はパントンの3色(トマトピューレ・ダージリンブルー・ライムエード)とブライワックス(ジャコビアン)です。
3.塗装
息子に塗装を手伝ってもらいました♪
まずはトマトピューレから!
トマトというより、かなりピンク色です。
続いてダージリンブルー!
こちらは鮮やかな青色です☆
続いてはライムエード!
こちらはライムと言うより薄い黄色ですね。
4.完成☆
座面にはブライワックス(ジャコビアン)を塗装して、収納部の底にはベニヤ板を貼って完成です☆
座面を外すとこんな感じになってます。
ちょっとしたおもちゃ箱になって便利ですよ♪
- 10289
- 35
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ダイソーの木製プレートを使えば簡単♪ヘリンボーン柄のミニトレイとコースターDIYHANDWORKS*RELAX
-
『セリアのブリキプレート×古材風塗装板』を組み合わせて存在感のあるラスティックなウッドサインボードをDIY☆aya-woodworks
-
【DIY】簡単おままごとカフェキッチンの作り方kiki__hus
-
ダイニングチェアをリメイクaya-woodworks
-
100均すのこと木箱でアンティーク風ソーイングボックス♪あこ*
-
【DIYレシピ】おしゃれカフェ風♡収納シェルフをDIYしてみた!株式会社エンチョー
-
DIYでデットスペースにビンテージ風の収納BOXを作ろう!wagonworks
-
ホームセンター金具と足場板で作る☆シンプルだけど武骨かっこいい棚受け☆reks
-
ダイソーのマガジンラック2つと杉板でアウトドアにも使える簡易テーブルをDIY!HANDWORKS*RELAX
-
セリアのウッドデッキパネルで作る3段シューズラック♪April0024
-
ラブリコ棚にCDラックDIYmiwa
-
【簡単DYI&リメイク】テレビ台をおしゃれに!アイデア事例大公開LIMIA DIY部
-
薄いベニヤ板と角材でおしゃれな海外風の扉をDIY!maca Products