
果汁100%のヘルシーおやつ「ピンクレモネード」アイスキャンディの作り方
夏の定番おやつとしておすすめ!爽やかなレモネードアイスキャンディは、気分も身体もさっぱりとリフレッシュさせてくれる夏にぴったりの冷たいデザート。
とっても簡単に作れるおやつなのに、ビタミン等の栄養がたっぷり摂取できて家族みんなで楽しめるのも嬉しいです。甘くて美味しいアイスキャンディーで夏バテを解消しつつ、健康的に夏のおやつタイムを楽しみましょう!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9963
- 48
- 0
-
いいね
-
クリップ

夏のデザートを健康的に楽しもう!
火照った体をクールダウンしてくれる、果汁100%の爽やかなレモネードアイスキャンディは、暑い季節にぴったりのヘルシーデザート!
フルーツを絞って型に流し込むだけの簡単レシピなのに、ビタミン等の栄養がたっぷり採れちゃう家族みんなの身体にも嬉しいおやつです。

材料・準備するもの
(6本分…アイスキャンディーメーカー1回分)
・2 個 グレープフルーツ
・1 個 レモン (できれば無農薬)
・10 グラム 水あめ
・適量 ガムシロップ (なくても可)
・各種 アイスキャンディーメーカー、ウッドスティック、包丁、まな板、ボウル、 レモン&グレープフルーツ絞り器、 計量カップ、スプーン

おすすめのアイスキャンディーメーカーはこちら!

タイガークラウンから発売されているコチラ。
コンパクトで冷凍庫でも場所を取らないのはもちろん、1つ1つ型が取外し出来るので、よりスペースを有意義に使えてお手入れも簡単!
フタがアルミニウムなのでアイスキャンディも効率よく冷やすことが出来ます。ウッドスティックが50本セットで付いてくるので、すぐにアイスキャンディ作りが始められるのも嬉しいです。
作り方

レモンとグレープフルーツをよく洗います。
レモンを半分にカットし、アイスキャンディーの中に加える用に3ミリ程度の厚さに6枚スライスしておきます。

残りのレモンとグレープフルーツ2個の果汁を絞ります。大きめの計量カップく加えていくと作業しやすいです。

レモンとグレープフルーツ2個でだいたい400cc程度になるはずです。極端に少ない場合もフルーツの個数を増やして下さい。50cc程度足りない程度であれば、水とフルーツ果汁の合計が400ccになるよう少量の水を加えてしまって問題ありません。
そこへ水あめを10グラム加え、よく混ぜます。水あめを加えることでシャリシャリとした食感になりすぎることを避けます。味見をして甘さが足りなければガムシロップを加え、よく混ぜます。

アイスキャンディーメーカーの型半分までジュースを注ぎます。ここでスライスしておいたレモンを入れます。そのまま入れたり、半分に折り曲げてみたり、位置がバラバラの方が完成したときに可愛く見えますよ。

満タンよりも7ミリ程度少ない場所までジュースを注ぎます。(固まってくると満タンまで上がってきます)

フタをしてウッドスティックを指します。そのまま冷凍庫で冷やし固めますが、このようにスティックが浮いたり曲がってきてしまいフタを開けられなくなってしまうので、冷凍庫に入れて1時間後たった頃にスティックを位置を調整してあげます。

一晩冷凍庫で冷やし固めたら、型から抜き出して、完成!(水につけてから引っこ抜くと簡単です)
スライスしたレモンとグレープフルーツと一緒に盛り付けしてあげると、華やかになるのでおすすめ。

グレープフルーツの香りにダイエット効果も期待!?

低カロリーで安心なアイスキャンディーは、色鮮やかでお子さまのパーティー等でもデザートとしてもおすすめ!
グレープフルーツの香りにはダイエット効果があるとも言われているようで、なんだか女性にも嬉しいです。
レモンスライスを入れることで、見た目も華やかになることはもちろん、レモンの皮に含まれる豊富な栄養も一緒に摂ることが出来るので、家族みんなで楽しめる、夏の定番デザートになりそうです。

P.S. 気に入っていただけたらフォローしていただけると嬉しいです!
私のブログ「Rainbow DIY」では “カラフル & FUN!” なパーティアイデア・DIY・レシピを紹介中。 是非コチラから遊びに来て下さいね↓
- 9963
- 48
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ぷるぷる・しゅわしゅわ!口の中で弾ける炭酸ゼリーの作り方an
-
時短!ある方法で通常約1週間かかるフルーツビネガーを半日で♡手作りフルーツビネガーで残暑を乗り切りましょう♡WorkShopSalonCOMO?
-
【夏バテに】すっぱさが癖になる!赤紫蘇シロップを仕込もうRieT
-
美味しい甘酒スムージーと毎日飲むための秘訣暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子
-
オレンジソースで食べるなめらかパンナコッタあいりおー
-
お花入りの可愛い氷「エディブルフラワーアイスキューブ」の作り方Hanae
-
簡単アイスクリームメーカー活用レシピ【ブルーベリーヨーグルトフローズンの作り方】りんご
-
バターをアボカドで代用したベジスイーツ!アボカドのマフィン札幌ペンギン
-
焼きりんごならぬ、焼き梨の作り方an
-
真っ黒バナナ救済!簡単すぎるチョコバナナマフィン【ホットケーキミックス使用】sumisumi【ほぼ10分レシピ】
-
【再現レシピ】おうちでドロリッチが簡単に出来た!!!夏休みにお子さんとぜひ⭐︎再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
お祭り屋台のいちご飴をお家で作る方法鈴木美鈴
-
残暑を乗り切るお酢パワー!果実酢ドリンクとジャムの作り方河野真希(暮らしスタイリスト・料理家)