
汚庭を男前にしたい!!物置塗り替えと、室外機カバーで外観を引き締める。
今まで、外は見て見ぬふりをしてきましたが、やっと重い腰を上げました。
カッコイイ外観を目指して、物置の塗り替えと、室外機カバーを設置。
DIYが苦手な私でも、簡単に出来たのでご報告です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 79050
- 463
-
いいね
-
クリップ
物置を男前に塗り替え~。
子供が小さい頃に、物置に黒板塗装をしました。
いかにも黒板という色の方が喜ぶだろうと、グリーンで。
しかし、子供たちも大きくなり、庭で遊ぶことが減りました。
そこで、もっとカッコよく物置を塗り替えようと決意。
今回は、黒い黒板塗料を使用。
(塗る場所がツルツルしていると、塗料がすぐに剥がれてしまいます。
ヤスリがけが理想ですが、私は面倒なので、ミッチャクロンという塗料が密着する下地を先に塗っています)
粗めのスポンジで叩き塗り。
ゴツゴツした感じに仕上げました。
子供たちが黒板に何も書いてくれず、寂しいので…
ステンシルを。
private parkingに決まっているのに、わざわざ言う嫌な奴という印象を与えそうなので、welcomeとも言っておこう。
セリアのwelcomeガーランドをバラして、白く塗り、裏に磁石を付けました。
子どもたちが可愛い落書きでも追加してくれると嬉しいんだけどな。
室外機って生活感、ありあり。
なんで、室外機って、どれもこんな感じなんでしょうかね。
ステキなエクステリアなのに室外機が台無しにしちゃってたりしませんか?
うちのエクステリアは、全然ステキではないですが…
ステキなエクステリアを目指し中!
というわけで、
山善さんの室外機カバーをモニターさせていただきました。
アルミなので、軽い、丈夫、掃除がラク!!
室外機を隠すだけで、かなりイメージが変わってビックリ。
ステッカーをプラスして、主役に。
そのままでも、シンプルでステキなのですが、せっかくなので遊んでみました。
室外機の存在感を消したくて設置したカバーなのに、このカバーを目立たせたくなるという(笑)
使ったステッカーや、フックは全てセリアです。
今まで、目をそらしてきた汚庭。
最近は、目に入るとニンマリしてしまいます。
家の敷地に入った瞬間、ニンマリできるって幸せ~。
草ボーボーの頃の汚庭と、全体の外観はブログに載せています。
↑見てねー。
- 79050
- 463
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】ペイントだけでコンクリート壁面のように見せる簡単エイジング塗装!maca Products
-
【LIMIA厳選】物置DIYアイデアを大公開!おしゃれな物置を自作LIMIA DIY部
-
ダイソーのカラーボードでまさかのアンティーク鍵を作っちゃお!maca Products
-
【DIY】辿り着いたのは白!野地板をエイジング塗装して爽やかでかっこいい板壁に大変身!maca Products
-
【貼るだけ♫】セリアのマスキングテープでオシャレなショップ風ドアに早変わり♡*hirari38*
-
春☆新学期♪漆喰でトイレをセルフリノベーションDIY☆aya-woodworks
-
簡単DIY!100均リメイクシートで激変♪玄関ドアを西海岸風リメイク☆aya-woodworks
-
灯油タンクリメイクswaro109
-
シーリングライトをインダストリアル風照明に簡単リメイクURRK*ものづくりCafe
-
ダイソーのクッションレンガシートを使って部屋の壁をリメイク!漆喰をプラスして目を引く壁作り!yuka
-
パイレーツオブカリビアンなタンクレス風トイレmai
-
【DIY】ベニヤ板とペイント技で海外みたいな爽やかフレンチ風ドアにリメイクmaca Products
-
【DIY】優秀「ディアウォール」を使って、自分の使いやすさ&こだわり重視の理想の収納庫をすべて手作り♪Runten