
☆キッチンカウンターの屋根?をストライプ柄からシャビーシックなレンガ風に変えました☆
以前作ったカウンターに屋根らしきものをつけてたのですが ライトのレールとか収納棚とかパタパタの窓など色々ありまして狭くてごちゃっとしてたので屋根を拡張しました。
ついでにストライプ柄に塗装した板を並べてたのを一旦外して塗装し直しました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7921
- 30
- 0
-
いいね
-
クリップ
こんにちは🌞🌞🌞
かんかん照りの毎日ですね……
先週も今週もずっと暑い😵
週末もベランダでちょこちょこやってたんですが 午前中は陽が当たらないのでまだ良いのだけど 午後は…溶けました。。😭
野外での作業はほどほどにしましょ😓
そんなこんなでキッチンカウンターの屋根を少し改良しました。どうぞ👋🏼
前まではこんな感じの屋根らしきものをつけてたのですが棚と小窓を作ったらライトのレールとの隙間が狭くなって窮屈に見えたので屋根を拡張しました。
ついでにストライプ柄をオールドウッド風のホワイトレンガ風(ふうふう うるさくてすいません)シャビーシック調←風ちゃうんかぃ…にしました。
はずしたストライプ柄の板を再利用して前の塗装の上から新たにターナーミルクペイントのスノーホワイトを塗りました。乾いたらところどころを紙ヤスリで削ってオールドウッド風にしました。
前の屋根は1×4の板2枚分でしたが今回はさらに2枚分を拡張しました。1×4が足りなかったため一枚は野地板で対応。
板の枚数が増えてレールとランプも前に取り付けるので添え木を両端に取り付けました。
屋根のような鴨居のようにするのに野地板2枚を正面にビスで固定しました。この上にホワイトに塗装した板を貼ります。
貼る板の厚みが8ミリなんで長さが16ミリのミニビスで固定しました。
こんな感じです。いろいろ飾りを付けて完成しました。
引きで撮った感じです。
拡張したぶん ぶら下げたり物を置いたりが多くできるので良かったです←自己満の固まり
以上です。
観覧ありがとうございました😊
他の作ったものも下の載せてますので暇なときに見てください😊
ではまた👋🏼

- 7921
- 30
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ネコが楽しく遊べるカフェ風小屋をDIY!ノリエ
-
カーテンレールを上手く隠してディスプレイも楽しめる一石二鳥のカーテンBOX!PeanutVillage
-
丸見えのキッチン!パーテンションDIYで目隠し♡【現状復帰OK♪】yokochin
-
トイレの小さな小窓✨少し可愛くなりました❤a_calm_day
-
玄関開けて丸見えの1DK。間仕切りでカフェのようなお部屋に。eden
-
【目隠し&間仕切り&飾り棚】3つの役割の棚を簡単DIY!!mirinamu
-
【原状回復OK】キャットウォーク付き窓枠をDIYayu__maman
-
端材でスクラップウッドな壁をDIY!ノリエ
-
え?ここバスルームなの?を目指してPART2swaro109
-
和室の障子をリメイクして壁紙を貼りましたhiro
-
物置にしている和室を収納できる棚で仕切ってオシャレなネイルサロンの空間を作りました♬Mily
-
超簡単!エアコンの室外機カバーをDIY♫mirinamu
-
セルフリノベ第2弾★食器棚とカラボでキッチンカウンターをDIY.*asuka__na