
100均すのこでカットなし簡単DIY!ウッドボックスを組み合わせて引き出せる収納BOX
100均すのこをウッドボックスを使っていろいろ収納できる引き出せるボックスをDIYしました!
カット不要、電動工具もなくてもOK!
簡単にできる100均リメイクです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 53813
- 1442
- 4
-
いいね
-
クリップ
準備するもの
100均のすのこ 2枚
ウッドボックス 3点
塗料
ワックス
木ねじ
取っ手 3点
作り方
ウッドボックスやすのこにやすりを掛けて表面を滑らかにしておきます。
この工程は省いてもいいですが、ペイントするときやワックスを塗布するときに仕上がりがきれいになります。
ペイントします。ミルクペイントの
ディキシーブルーとビンテージワインを使います♪
すのこにオールドウッドワックスを塗布します。
すのこは凸凹が多いのでワックスを塗るのが結構面倒なんですが
オールドウッドワックスは伸びがいいのでとっても塗りやすいです。
ボックスのカラーが落ち着いたカラーなのでワックスを薄めのさわやかなカラーを塗布しました。
ウッドボックスに取っ手を付けてワンポイントで文字を書きました。
すのこの上段だけ
ウッドボックスを
木ねじで固定します。
一番下はこのように
板を一枚だけ木ねじで固定。
取っ手をつけた木ねじのねじ頭をラストメディウムでペイントします。
ちょっとしたことですが、出来上がりに差がつきますよ♪茶色のアクリル絵の具でも代用できます。
完成しました!
一番上のボックスにはグリーンなどをディスプレイしたり
よく聴くCDだったり
大きめのヘッドフォンも入っちゃいます。
大人っぽくドライをあしらっても♪
カトラリー収納にも使えますね♪
すのこの角材がレール代わりになっているので、棚板をつけなくてもボックスを引き出せます。
このようにいろんな収納に役立ちそうです。
すのこの角材がレール代わりになってくれるので、棚板をつける手間も省けるのがお勧めポイントです♪
ぜひお試しください!
- 53813
- 1442
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
『セリアのブリキプレート×古材風塗装板』を組み合わせて存在感のあるラスティックなウッドサインボードをDIY☆aya-woodworks
-
ダイソーのアクリル絵の具3色だけでできる!工具箱をシルバーメタリックな男前ツールボックスへとペイントリメイク☆aya-woodworks
-
机やこたつの天板をリメイクDIYしてお部屋の雰囲気を一気に変えるアイデア4選LIMIA DIY部
-
DIYでデットスペースにビンテージ風の収納BOXを作ろう!wagonworks
-
ホームセンター金具と足場板で作る☆シンプルだけど武骨かっこいい棚受け☆reks
-
【すのこリメイク】ガーデン雑貨やショップ看板にも!外でも中でも使えるガーデンサイン風雑貨DIY☆aya-woodworks
-
簡単におしゃれな工具箱を作ろう♪簡単に挑戦できるアイデア4選LIMIA DIY部
-
ダイソーの木製プレートを使えば簡単♪ヘリンボーン柄のミニトレイとコースターDIYHANDWORKS*RELAX
-
雑貨屋風イーゼルを100均DIY♪セリアのすのこでDIYするイーゼルの作り方neige+手作りのある暮らし
-
100均木箱をアンティーク風スタンプケースにリメイクURRK*ものづくりCafe
-
キャンドゥのワイヤーメッシュゴミ箱で、シャビーシックなミニサイドテーブルを作ってみたurucoto
-
セリアの3連BOXで簡単にアンティーク風ミニ飾り棚maiikkoo
-
薄いベニヤ板と角材でおしゃれな海外風の扉をDIY!maca Products