ブラインド・ロールスクリーンなどのヒモにある「クリップ」の使い方を解説します!
ブラインドやロールスクリーン、シェードを上げ下げするための
ヒモ(コード・チェーン)の一番下に「クリップ」がついてませんか?
今回はこれの使い方や役割などを解説♪
実はこれ、お子さまがいらっしゃるご家庭には
ぜひご活用していただきたいものなんですね~。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 60989
- 13
- 2
-
いいね
-
クリップ
どうもこんにちは!
あなたの暮らし応援アドバイザー。
北海道の標茶(しべちゃ)にある平田家具店、
店長の平田敬(たかし・弟)です!
ブラインドやロールスクリーン、シェードなどの
上げ下げに使うヒモ(コード、チェーン)に、
「プラスチック製のクリップ」がついているのを見たことありませんか?
これって…何に使うの?
何のためについているの?
と疑問に思っている方も多いんじゃないかと思うわけなのです。
そんなわけで、
このクリップの正体と使い方を解説しよう!
というのが今回のお話ってわけです♪
何をするためのものなの?
先ほどから「クリップ」と呼んでいますが、
正式には「コードクリップ」という名前でして。
何をするものなのか、というと、
コードやチェーンなどを「まとめる」ためのものなのです♪
何のためにまとめるの?
まずは実際にクリップを使っている写真をご覧いただきましょう♪
こちらです。
クリップってこういう風に使うわけなんですね。
上の写真のように使うと
「チェーンの高さが変わる」わけです。
なぜチェーンの高さを変える必要があるのか、というと…
それは「お子さまのイタズラ防止のため」なんですね。
上の写真のように「引っ張る」だけじゃなく、
お子さまが首などを引っ掛けてしまうと大変ですよね。
そういう「事故防止」の役割もしてくれるのが
この「コードクリップ」なんです♪
先程はクリップを単純にチェーンの途中に挟めていましたが、
上の写真のように本格的にまとめることもできるんですね。
コードやチェーンがダラっとしているのが気になる!という方は
こうやって使わない時にはまとめておくと、
見た目も気分もスッキリするかと思います♪
クリップの使い方は動画でも解説。
ここまでのお話を動画でも解説しております。
クリップの実際の動きとか、
チェーンのまとめ方は動画の方がわかりやすいかと思います。
よかったら動画の方ものぞいてみてね♪
そして小さなお子さまがいらっしゃるご家庭で
このクリップの使い方を知らなかった!という方は、
ぜひ参考にして使ってみてくださいね~(*´ω`*)
記事がお役に立てると嬉しいです♪
さてさて。
それでは今回はこの辺で。
店長でした~!
- 60989
- 13
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
古いブラインドの外し方を店長が解説♪【タチカワ・シルキーカーテン】ひらた家具店
-
ローリング式ソファーベッドの「背もたれの倒し方・起こし方」を家具屋の店長が解説♪ひらた家具店
-
家具の扉の磁石が「ピタッと閉じない時」に試したい方法。ひらた家具店
-
ご存知ですか?フルスライドレールの引き出しの外し方。ひらた家具店
-
一人でメジャーを上手に使うコツを店長が解説します!ひらた家具店
-
家具の扉の「磁石が強い」と感じた時に試したい方法。ひらた家具店
-
家具屋直伝!折りたたみベッドの開き方のコツ。ひらた家具店
-
ソファーが玄関などのドアを通るかを確認する方法。ひらた家具店
-
カーテンをかける時に「ちょっと役立つ知識」のまとめ♪ひらた家具店
-
装飾レールのランナーを移動したり外したりしたい、ってことありませんか?ひらた家具店
-
ソファーを「一人で担ぐ方法」を家具屋の店長が伝授します♪ひらた家具店
-
ご存知ですか?カーテンレールの部品の名前。ひらた家具店
-
カーペットを切った時に「端のホツレ」をボンドで直す方法。ひらた家具店