
【100均ダイソーのお薬手帳ケース】購入した3つを比較検証!
みなさん、お薬手帳や診察券、保険証の収納ってどうしてる? 何枚もあるのでお財布に入れるとパンパンになってしまうし、病院に行くときに忘れてしまったりしますよね。そこで、100均ダイソーでお薬手帳ケースや通帳ケースを購入して、どれが使いやすいか検証してみました! 我が家のおすすめを紹介します♪
- 535237
- 4160
- 37
-
いいね
-
クリップ
今まで使っていたのは、SNSでも話題だったあの商品!!
一番最初にお薬手帳の収納を見直した際、我が家が使っていたのはダイソーのこちらの商品💁♀️
SNSでも話題になってたので、我が家も流行りに乗って購入したんですが…
じつはこの商品、パタンと折りたたむだけの仕様になっているので、カバンの中に入れていざ取り出すときなど、中身がこんなふうに流れ出てしまうことも多々(;´д`)💦
思いのほかかさばるのもちょっと残念な点でした( ̄◇ ̄;)
次に購入したのはこちら♫
そして次に目をつけたのがこちら💁♀️
左側、通帳ケースなるもの👀
中身を見てみると…
真ん中⑤に大きめのポケットが一つ。
あとはその⑤のポケットを挟んで、両側に小さめポケットが二つずつ✌️
用途としては、真ん中に通帳で、サイドに銀行のカード…みたいな感じ💳
でも、あえてそこは通帳を入れずに、お薬手帳を入れてみました🙏
市にもよるかもしれませんが、うちの地域のお薬手帳はピッタリサイズ🙏
同じようにして、子どもの医療証も入れられました👍
サイドには、診察券の代わりとして、ポイントカードを入れてみてます👀
一つのポケットに、カードを2枚ずつ入れてるんですが、材質的にも中に入れたものが動きにくいので、こんなふうにカードを入れていても、中でグチャグチャになったりしにくいです👍
また、先ほどの商品と違って、サイドにスライドジッパーが付いてるので、中のものが落ちる心配もありません!!
そしてそして!!
なによりも、バッグに入れていてもかさばらずスマート✨
なかなかいい感じでした(●˘͈ ᵕ˘͈)
後からこんなものも見つけてしまいました(笑)
じつは、通帳ケースを購入したあと、別店舗のダイソーでこんなものを見つけました💦
お薬手帳カバー( ̄◇ ̄;)
しかもボタンでとめられる!!
というわけで、こちらもせっかくなので購入してみました(笑)
中身はこんな感じになっています🙌
カードを横向きに入れられるポケットと、縦向きに入れられるポケットがあって…
本の表紙のようにして挟める仕様になっているところと(②)ちょっとした大事なものなどを入れておけるように、スライダージップになっているところもあります(①)
比較してみて思ったこと…
三つの商品を比較してみて、私自身が一番しっくりきているのは2つめに紹介した通帳ケース👀
一つめの商品は、かさばるのと中のものが落ちてしまうのが残念💦
最後に紹介したお薬手帳カバーも、若干かさばってしまうのと、個人的にカードが横を向いていたり縦を向いていたり…っていうのが嫌なのです🙋♀️💦
我が家は子どもが二人いるので、いざというときにサッと取り出せて、なおかつバッグの中でもスッキリ✨
そういう点を含めて、現在は通帳ケースをお薬手帳入れとして使っています♫
もしおなじように収納に迷ってらっしゃる方がおられましたら、是非参考にしてみてくださいね٩( ´◡` )( ´◡` )۶
Instagramもよろしくお願いします❤️
LIMIAからのお知らせ
楽天ポイント最大50%還元♡楽天スーパーDEAL!
人気ブランドから日用品までポイント高還元!毎日更新中!
- 535237
- 4160
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【人生を変える資格】ママ必見!大反響!無料で取れる資格?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/28)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/28)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/28)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/28)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/28)LIMIA お買い物部