和室の障子を大胆リメイク!ナチュラルアンティーク風の扉に変えてみよう!

ナチュラルなインテリアにしたくても、和室の障子をどうしたらいい?
我が家も同じ悩みに直面しました。
もう15年以上物置に仕舞いっぱなしだった障子をお部屋に復活させたくて、リメイクに挑戦しました!
カーテンよりもずっとスッキリなナチュラルインテリアに近づいたと思います♡

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 120106
  • 391
  • 10
  • いいね
  • クリップ

先ずは完成形の障子を…

ナチュラルアンティーク風になってますでしょうか^_^;
窓部分はアイアンフェンス風にしてみました。

では、作り方をご紹介します

urucoto

約15年以上も物置にしまいっぱなしだった障子。
出してみたら純和風で驚いた!
正方形の仕切りになってると思い込んでいたのです^_^;

とりあえず、紙を剥がしてタワシで洗って綺麗にして、完全に乾くまで数日待ちました。

枠を裏表全てペンキで白く塗りました!

下半分はベニヤを貼り付けます。
白く塗って、木工用ボンドと小さな釘で止めました。

手前にある棒は下半分に縦に付けようと思ったのですが、仮置きしてみたらまるでお便所のドアみたいになっちゃったので、やめました^_^;

想像していたものを形にしたら、理想と違ってた!なんて事は、結構あります…

夜写真ですいません。
とりあえず、木枠部分は完成です。
この後窓部分(?)を作っていきます。

窓に使ったのはダイソーのプラ板と、グラスペイントの黒です。
プラ板は「PPシート 400×570ミリ 厚さ0.75ミリのクリアカラー」です。
半透明で斜めのラインが入っています。

サイズは小さい枠3つ分のサイズ+余白を6-7ミリ付けてカットしておきます。

カットしたプラ板にアイアンフェンス風の模様をグラスペイントで描いていきます。
下書きを1枚描いておき、マステで固定しておくとズレずに描きやすいです。

グラスペイントは絞り口の先を通常より長めにカットして、太いラインが書けるようにしました。
全部で8枚分!
乾燥に時間が掛かる為、2-3日に分けて作業しました。

障子の桟は、上から2、3本目、5、6本目が不要だったので、ノコギリでカットしました。
プラ板を木枠の裏からタッカーで留めてあります。

この後真ん中部分にもアイアン風のラインを入れたプラ板を用意してタッカーで留め付けました。

あ。白いカーテンが写ってますね。障子を取り外した後はずっとこのカーテンを付けていたんです。
でも、結構邪魔になるんですよね。
スッキリさせたいと思ったのが、障子リメイクのきっかけでもあります。

窓部分のアップです。
取っ手にアイアンの物をつけました。

窓の下部分には、飾り彫りが入った板を木工用ボンドと釘で付けました。
この板も昔のDIYの名残で、ずっと物置に入っていたものです。
確かリサイクルショップで見つけて格安で買っておいたものです。
ようやく出番が来ました^_^;

以上です。
過去のDIYですので画像も少なく、説明も下手くそですが、最後まで読んで頂きありがとうございました♡

  • 120106
  • 391
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

はじめまして。urucoto(うること)です。DIYや編み物、小物づくりやアクセサリー作りもします。いちばん好きなのは編み物。DIYは自分が作りたいと思った物を…

urucotoさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア