《便利|収納編》玄関に収納棚をDIY&靴の保管はクラフトバッグで。

大人用の靴棚として使っていた床に直置きの棚を解体してから、玄関の靴が雑然としていました。
長女のサイズアウトを次女へのお下がりとして取ってある靴は、箱にまとめて二階のクローゼットの中で、玄関と遠い位置にしまってあることで不便さもありました。

どうにかしたいと構想しながらできた棚を記事にさせて頂きます。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 15954
  • 60
  • 0
  • いいね
  • クリップ

春先までは、いつも通り100均商品で作った棚↓を大人用の靴棚として使っていました。

その靴棚を諸事情で解体した↑時から、玄関にあるデッドスペースに棚を増設することを予定していました。

どのように設置しようかと悩み、、、

珍しく旦那さんに相談してみると、「万が一落ちて来た時に、子供達に安全な方で」とのこと。
ならば、そもそも落ちて来るリスクの低い棚受けの設置にしよう、と決定。

棚受けは家に余っていたものを使用。
棚板はホームセンターの端材売り場で安く売られていたものを、予定もなく購入したものを持て余していたので、そちらを塗装して使用しました。


設置です。
実は今回家にあった板を使ったために、長さが幅いっぱいに足りませんでした。どうしても気になるようであれば、また測ってから作り直そうと思います。

上の棚の2つと下の棚の右端は、石膏ボードの向こうにある柱を探ってネジ止めしました。(電動ドライバーが欲しい…(-言-;))
本当は下の棚の左の棚受けも、上の棚と同様に柱部分に止めようとしていたのですが、

どのようにねじ込もうとしても、これ以上奥へ行きません。微妙に位置を変えてみてもダメでした。
あくまで私の予想ですが、壁の中の何かしらの金具部品に当たってしまっていたのではないかと思っています。

なので、下の棚の左の棚受けは、強行手段で石膏ボード用のピンで止めることに。

ネジが見えるはずの部分に四角い白いカバーが付いているところが、ピンで止めた4ヶ所になります。

そもそも“棚受けの上に棚板を乗せて固定”するのが通常の中で、今回は“棚板の上で棚受けを固定”する仕様になって、強度や安全性はどうだろう思っていたところに、更に“下地の柱に固定できない”という状況になってしまいました。
石膏ボード用のピンは(正規の付け方で)1つで耐荷重が5㎏、左端の棚受けには3つ付けましたが、軽いものを乗せるとしてもそれで問題ないかは安直に判断できないので、しばらく様子を見ようと思います。


今回棚に乗せたいものは、子供達の靴の現在サイズが合わないものと、大人のシーズンアウトの靴です。

上の棚に乗っているのは、ずっとクローゼットの中にしまっていた箱をそのまま移してきた、キャンドゥさんで購入したクラフトボックスです。
下の棚の右側は、ダイソーさんの奥行きが26㎝と少し大きめのワイヤーバスケットの中に布を敷いたもの(今子供が履いているサイズの洗い替え)、左側はセリアさんのクラフトバッグ(私のシーズンアウトの靴)です。

クラフトバッグは底を広げると、意外としっかり自立してくれます。
横幅も26㎝くらいあるので、男性の靴は無理かもしれませんが、私(だいたい23.5㎝か24㎝くらい)の靴はぴったりで入ります。

埃予防に、台所の排水溝に使っている不織布の水切りフィルターの大きいサイズを使いました。(靴の大きさによっては小さいサイズでも大丈夫そう)

奥のクラフトバッグ右側は靴を入れた状態で上から切り開いた不織布(水切りフィルター)を掛けたもの、手前は靴に袋状の不織布をそのまま2枚使って左右から包んだものです。

子供のサイズであれば、1枚あれば包めそうです。

不織布なので通気性も良くてgoodです(^ ^)

念願だった“靴を玄関に置く”ための棚を作れて良かったのですが、まずは玄関の備え付けの棚の中を断捨離するのが先決かも…とも思ったのでした…(´∀`; )







最後までご覧頂き、ありがとうございました。

  • 15954
  • 60
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

「おしゃれ ≦ 便利」で物作りをしています。おしゃれに越したことはないけれど、とにかく日々の家事や生活の微々たる便利さを求めて、ついつい見た目より機能性が優先に…

miyukoさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア