【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


工具無しでスリッパ入れ!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 3084
  • 65
  • 3
  • いいね
  • クリップ

狭い玄関 スリッパどうする?

狭ーい我が家の玄関先
靴箱の中は靴で満杯
スリッパなんかも入ってます
いっそスリッパを外に出してみよう!

で100円ショップへ行ってみました

スリッパ入れの材料は全てセリア製品

ぶきっちょな私
ラックを作るには工具が必要

そのまま置けるカゴを探したのですが、狭い玄関先に置けるような小さめのカゴがみつかりません

そこで見つけたのがこれです!

バケツ型のジュートバスケットとポールプランタースタンドです
スタンドのサイズは植木鉢の6号用です

あとは飾りにガーランドを使いました

床に直置きもいいけど、私はフラワーベーススタンドに置いてみることにしました

ハサミや工具は使いません!はめ込んだだけ!

フラワーポールスタンドの使い方

普通はこれに植木鉢をスポッと入れるのですが、小さい円の方が下にくるように置いて使います

私はバケツ型のジュートバスケットを2枚使いました
中のスタンドが見えても気にならない方は1枚だけでも良いと思いますよ

1枚はそのまま、もう1枚は裏返しておきます

スタンドをジュートバスケットに入れます

サイズバッチリでした!

スリッパを入れてしまえば中の金属部分は見えなくなるのでこのままでも良いですよ

裏返したもう1枚を内側に入れ、スタンドの金属部分が見えないように指で押し込んだら出来上がりです

全て折り込んだらこんな感じで金属感無しです

最後に持ち手の部分を交差させたら出来上がりです

あとはお好みで飾り付けてくださいね

面倒くさがりの私は両面テープで貼り付けました!飽きたらまた変えられるしね

スリッパ4足が入りました

  • 3084
  • 65
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

マンションのリフォームを機にお片付けを始めました。

さくらママさんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア