
びっくり簡単!100均アイテムだけでかわいい多用途ラック!
100均アイテムだけでとっても簡単な多用途ラックを作りました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 331233
- 4002
- 1
-
いいね
-
クリップ
びっくりする程簡単にできるかわいい多用途ラックを作りました。
キッチンやデスク回りなど色々な所の収納に使えます。
基本の作り方は簡単ですが、自分好みにアレンジできるのもポイントです。
それでは作り方です。
《作り方》
セリアのトリムバスケットワイドを2個用意します。
今回使用する色はブルーとオレンジとホワイトです。
用意したトリムバスケットを縦に重ねて結束バンドで画像のように4ヵ所結束します。
結束バンドはハサミやニッパーなどで簡単にカットできます。
次にすのこを用意します。
このすのこは長さが18センチ以上あれば、どのタイプのすのこでも大丈夫です。
まず、すのこの端を金づちで軽く叩くとすのこがはずれます。
その際に、ピンなどが飛び出している場合がありますのでペンチなどで抜いて下さい。
すのこをはがした部分はやすりがけすると綺麗になります。
全体的にも軽くやすりがけします。
すのこをばらしてやすりがけしたら、今度は18センチにカットします。
18センチカットを2本作ります。
2本作ったら、グルーガンでバスケットの両サイドに下から約2センチの所で画像のようにすのこを接着します。
グルーガンを使用する際は、コンセントを入れてから5分位は置いておくとよく接着します。
バスケットの上下にすのこが接着できたら、スティックのりを用意します。
どのスティックのりでも大丈夫ですが、今回はセリアのシワなしピットSというスティックのりを使用します。
比較的シワが少なく貼れます。
キャンドゥのペーパーストレージバッグをカットしてスティックのりですのこに接着します。
これはお好みですので、他のストレージバッグを貼ったり、色をペイントしたり、転写シールをしたり、作る方のお好みで、すのこ部分も色々アレンジできます。
できあがりです。
キッチンの小皿や汁椀、コップやカップなどが入ります。
ミニラックとしてキッチンにあると便利でかわいい収納になります。
ミニラックの中の食器やグリーンも100均で揃えてみました。
100均の食器もかわいい物を選んで入れるとより可愛くなります。
次にトリムバスケットのオレンジを使用しました。
作り方はバスケット2個を縦に結束する所までは同じです。
すのこの接着する場所が画像のようになります。
セリアのクラフトデザインペーパーをスティックのりを使ってすのこに貼りつけます。
セリアの木製BOX(クリアストレージ)を入れてみました。
できあがりです。
スパイスラックや調味料、ティーパックなどの収納ラックとしてもかわいく活躍してくれます。
こちらも中にストックしてある物はほぼ100均で購入する事ができます。
お気に入りのかわいいガラス瓶やプラスチックボトル、木箱などで自分好みのラックを作る事ができます。
続いてシンプルなホワイト。
先ほど同様、2個のトリムバスケットを縦に結束バンドで結束します。
セリアのクラフトデザインペーパーを、今度はトリムバスケットの底にスティックのりで貼りつけました。
すのこはトリムバスケットの結束部分の真ん中に画像のようにグルーガンで接着しました。
お好みでアルファベットのステッカーなどを貼ります。
真ん中にすのこを接着する事で、下の段は物が取り出しやすいので、使う頻度が高いものや、フリーザーバッグなどをストックする場所にもむいています。
飽きのこないホワイトは机回りのちょい置き収納やインテリアにもおすすめです。
机の上に置いて使うのもいいですね。
ホワイトなので、モノトーンインテリアや海外インテリアなどどんなインテリアにも合わせやすいです。
また、セリアのロープを使って壁面収納に変えることもできます。
ロープはお好みの長さにカットして、トリムバスケットの穴から通し、ロープの先端を画像のように玉止めします。
軽いので、フックや押しピンで簡単に壁面にかける事ができます。
比較的軽いトイレットロールなど収納におすすめです。
いかがでしたか?
トリムバスケットはカラーを上下で変えてもかわいいですし、何もアレンジせずにシンプルに2個を縦に結束するだけでもおしゃれなメッシュの収納になります。
作り方もびっくりする程簡単で、飽きたらまたばらしてトリムバスケットとして使用できます。
プチプラで可愛くアレンジできるので、よかったら是非作ってみて下さい。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
花宮令
- 331233
- 4002
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
コメント(1件)
- きなこ豆
関連アイデア
-
【DIY】ダイソー商品でつくる多用途「収納棚」アイデア大公開!LIMIA DIY部
-
100均すのこ×木箱でできる!キッチンストッカー!!花宮令
-
誰でも簡単!100均アイテムだけでできるマガジンラック!花宮令
-
100均アイテムだけで完成!本棚や食器棚になる収納棚!花宮令
-
100均ワイヤー&木板で作るアレンジ色々シェルフ!!花宮令
-
簡単!かわいい!すぐできる!100均アイテムだけで完成するシェルフ!花宮令
-
100均アイテムだけで完成!ワイヤー×紙皿で多用途ラック!花宮令
-
【連載】100均アイテムだけで完成!すのこでミニドレッサー収納編!花宮令
-
TVでも紹介!簡単!すぐ出来る!100均ワイヤーで2タイプ収納シェルフ!花宮令
-
ラップの収納ケースをDIY!目立たなくするアイデアまとめましたLIMIA DIY部
-
100均アイテムだけで完成!賃貸にも!省スペース収納!花宮令
-
【簡単DIY】ダイソー・セリアの木材は種類豊富!活用アイデア10選LIMIA編集部
-
簡単!時短!すぐできる!百均ワイヤーメッシュで収納リメイク5選!花宮令