
フレッシュロックを使って、冷蔵庫もスッキリ収納♪
普段から粉類は冷蔵庫に入れていますが
ジメジメした季節来る前に、
粉類や乾物類を整理しておきたい私。
なんといっても粉ダニが怖いのです!
軽くて丈夫なフレッシュロックは
密閉性が高いので安心♪
我が家のフレッシュロックの使い方を
紹介します♪
- 115930
- 1458
- 7
-
いいね
-
クリップ
スタイルに合わせたサイズ選び♪
フレッシュロックの大きさは
300mlのものから2.7ℓの大きな
サイズまでたくさんの種類があります。
我が家では、
・粉類…角型1.4ℓ
・砂糖・塩・だしパック等…角型1.1ℓ
・片栗粉等…角型500ml
・ごま類…角型300ml
このように大きさを分けて使っています。
入れるものに合わせてサイズを選ぶことが
できるので、とっても使いやすいと思います♪
だしパックやコンソメなど小分けで
売られているものも袋から出して、
移し替えると引き出しもごちゃごちゃせず
美しくみえますよ。
私はニトリでフレッシュロックを購入しましたが、
購入時はパッキンが緑しかありませんでした。
今は白が発売されているので、
家中のフレッシュロックパッキンを
白に変えています(^_^)
白の方が空間自体を明るく、
清潔に、スッキリ見せてくれるのでお気に入りです!
ラベルを貼って分かりやすく♪
フレッシュロックはクリアなので、
横から見ても上から見ても
中に何が入っているのかすぐに分かります♪
色味が似ている粉類などは
より分かりやすく、取り出しやすくするために、
ラベルはを貼って区別するととっても便利です。
我が家ではごま類などは冷蔵庫に入れているので、
ラベルは側面に貼っています。
収納する場所に合わせて、
見えやすい場所に貼るのもポイントです♪
冷蔵庫のドアポケットがごちゃごちゃせずスッキリ!
冷蔵庫の大きさにもよると思うのですが、
我が家では一番上のドアポケットに
フレッシュロック300mlサイズが
3つ綺麗に収まります♪
目線より上にドアポケットがあるので
ラベルは側面に。
買ったままの袋で冷蔵庫に入れておく収納方法も
あるかと思いますが、探すのに大変で
残量も把握できません。
フレッシュロックに替えるだけで、
残量も把握できストックが溜まって
いくこともありませんし、
冷蔵庫がスッキリして見えます♪
また、写真にはありませんが、
粉類も冷蔵庫に収納しています。
フレッシュロックは
横に倒しても密閉性が高いので
中身が出ることがないのが嬉しいです♪
様々シーンで活躍するフレッシュロック!お勧めです♪
今回は食品の収納を中心に
お話ししてきましたが、
食品だけでなく洗剤や
スポンジなど掃除用品入れとしても
活躍してくれます♪
ワンタッチ開閉で、
汚れや臭いがつきにくく、
プラスチック製で衝撃に強いフレッシュロック!
まだの方は是非使って頂きたい保存容器です♪
最後まで読んで頂きありがとうございました。
LIMIAからのお知らせ
リフォームをご検討なら「リショップナビ」♡
・厳しい審査を通過した優良会社から最大5社のご紹介!安心の相見積もり!
・補償制度があるので、安心してリフォームを依頼できる!
- 115930
- 1458
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【節約】プロパンガス(LPガス)会社は変えられる!「お得に」生活をするための方法とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【コレが欲しかった!】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/20)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/20)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/20)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/20)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/20)LIMIA お買い物部