
ダンボールの柱サボテン
ダンボールで柱サボテンを作りました。壺も以前、植木鉢と粘土で作ったものです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 30445
- 391
- 13
-
いいね
-
クリップ
作り方
ダンボールを切り開き、折り目のところを利用して、画像のように大まかな形を描きます。
カッターで切り取ります。コツはまっすぐ切らないこと。ぐにゃぐにゃさせた方がそれらしく仕上がります。
同じものを三枚作って谷折りにし、、グルーガンで貼り合わせます。
これを大きさ違いで3つ作ったら、色を塗ります。
2回ほど刷毛で濃い緑を塗り、薄い緑をスポンジでまだらになるように重ねました。
今回カインズの塗料があったので、こちらをベースに使いました。1〜2回目はこれに100均のアクリル絵具の緑を、3回目は白を足して色を作りました。
↓左が濃い緑を2回重ね塗りしたところ。右が白っぽい緑を重ねたところ。
緑が乾いたら白のアクリル絵具で点々を付けます。サボテンの山のところに生えている白いひげみたいなのを表現しています。丸を描くつもりで、左右に少しはみ出させます。
さて、次は鉢です。
以前植木鉢をベースに壺を作りました。その時切り落とした植木鉢の底の部分、これをひっくり返して壺にはめようと考えました。
壺を作った話はこちら↓

グルーガンでサボテンを固定して…
根元をココナッツファイバーで隠したら…
完成!
フタ付きの壺になりました。
近くで見るとダンボールですが…
遠目ならこんな感じ。
- 30445
- 391
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】クローゼット扉をペイントと装飾でロッカー風にリメイクmaca Products
-
【ペイントDIY】ペール缶を男前でかっこいいスツールにリメイク!maca Products
-
キャンドゥのワイヤーメッシュゴミ箱で、シャビーシックなミニサイドテーブルを作ってみたurucoto
-
コーヒー麻袋で作る乱雑バッグの目隠しカーテン【針金を針にして縫ってみよう】lovekuma_emily
-
秋の夜長に毛糸クルクル✨毛糸玉のXmasリース❤️作ってみませんか?niko
-
材料は全部ダイソー!意外な方法で可愛いフードカバーを作ってみよう!urucoto
-
セリアの漆喰とコルクボードでお気に入りのドライフラワーをディスプレイできる雑貨を作りました♬Mily
-
【DIY】ベニヤ板とペイント技で海外みたいな爽やかフレンチ風ドアにリメイクmaca Products
-
100均のセメントとアイテムで簡単に作れちゃう!セメント雑貨3アイテム‼︎momorin
-
薄いベニヤ板と角材でおしゃれな海外風の扉をDIY!maca Products
-
✨発泡スチロールdeお洒落なインテリアパネル✨soyuru-mama
-
ベニヤ板を塗装DIY!黒タイル風飾り棚に大変身させるポイントをご紹介maca Products
-
100均の合皮でかっこいい椅子に簡単リメイクmaca Products