
夏休みの工作に⁈100均材料で作るお店の看板みたいなボックスライトの作り方♬
Mily
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
100均玩具
分解 ネジ3つのみ
シルバーの100均のラッカースプレーで、パーツに下塗り
文字盤を100均のシールをカットして、ライターで適当に炙り(^^)100均の転写シートを貼ります!
パーツをアイアン塗料など家にある塗料で好きな色で塗ります。
組み立てて(^。^)出来上がり!
100均の転写シート余りを貼って(^。^)
出来上がり!まだ塗料が完全に乾く前の少しだけ柔らかい状態で貼ると、古びた感じでいいかと^_^
L I M I Aでダイソーの玩具をリメイクされてた方が素晴らしかったので(^。^)私もセリアの玩具でやって見ました。