DIYで押入れ大改造!劇的変化の全行程

今まで『押入れなんて、誰にも見せる場所じゃないから、どうでもいい』
そう思っていました。

でも、長年に渡って不便だなぁと感じでいた部分もあり、見直してみようと思い立ちました。

一度やり出したら、とことんやりたくなる性格なので、取り憑かれたように押入れの事で頭がいっぱいの日々(笑)

試行錯誤の末に完成した押入れを見ると、『やって良かった!!』
お気に入りの押入れになるまでのあれやこれやを、ご覧ください(*^^*)

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 176845
  • 1361
  • 4
  • いいね
  • クリップ

Before

衝撃的なBefore です(^-^;
まさに、生活感丸出し!!

劇的変化した押入れは、こちら
↓↓↓

After

いろいろと、変わりました(笑)

こだわったのは、
・好きなテイストで揃える事
・生活感なくスッキリさせる事
・使いにくかった箇所を解決する事

押入れを4つのブロックに分けて、1つずつ変化を見ていきます。

右側・下段

ここが、問題ありで、長年悩みだった場所です。

まず、衣装ケースが4つもある!
その為、こんな置き方になってしまっています(>_<)

1番左側の衣装ケースは、隣の衣装ケースを引き出してから、引っ張り出さないと出せません(ㆀ˘・з・˘)

こんな不便な状態でも、慣れって恐ろしいもので、不便なまま使い続けていました。

こんな風に、左右にまたがって押入れ収納棚を置いていましたが、それを撤去。

代わりに、昔使っていたけど今は不要になった『すのこベッド』に脚を付けて、すのこ棚をDIY!

下の段に衣装ケース2個と、DIYしたアイロン収納ワゴンを入れました。

これで、各々を引っ掛かる事なくまっすぐに引き出せるようになりました!!

4つもあった衣装ケースですが、2つはオフシーズンの服だったので、寝室のウォークインクローゼットに移動しました。
衣替えするときに、わざわざ和室から出して寝室まで運んでいた手間。なぜこれを不便だと思わなかったのか、不思議です(笑)

アイロン収納ワゴンの作り方は、こちら↓↓↓

アイロン収納ワゴンの見た目に合わせて、衣装ケースも前面だけ木材と取っ手を付けました。

上から見たところ

フタは、真ん中のパーツが動くので、木材を3分割してビスで固定しています。

前面の板は、強力両面テープを貼ってから、裏からビスで留めています。

すのこの上には、不織布ケースを2つ置いて、元々あったタオルケットや綿毛布などを入れました。
中身がわかるように、タグに記入してぶら下げています。

今までは、色もバラバラで見た目は悪いし、ひとつ引っ張り出すと雪崩が起こっていたので、それを解決する事が出来ました♪

右側・上段

ここには、3段の引き出し収納を2つ置いていていました。
引き出しが不揃いなのが、とても残念(>_<)

そして、収納の上や横に詰め込まれた物たち💦

アイロン収納ワゴンを作るまで、アイロンとアイロン台は、こんな置き方になっていました。

古かった左側の引き出し収納は廃棄して、右側の引き出し収納と同じ物を購入。(無印良品のポリプロピレン収納ケースです)

これで、高さが揃ってスッキリ!

上に積んでいた物は、こちらも不織布ケースに入れました。

引き出しが半透明なので、リメイクシートで隠そうと思って貼ったところです。

白ウッド系と、木目調を試してみますが、どちらもおかしい(笑)

やはり、ここも木材を貼り付ける事にしました!

前面がフラットではなかったので、凹んでいる部分に木材を貼って調節します。

こんな風に、ペイントしたベニア板を引き出しの前面にビス留めし、取っ手を付けています。

枠部分は、細くカットしたベニアを両目テープで貼りました。

上の空間が余っていてもったいなかったので、吊り下げ収納を作りました。

シーズンオフのツバ広の帽子の置き場に困っていたので、ここに置くとピッタリ!

材料は、
セリアのワイヤーラティスワイド
ヒートン金具4個
S字フック8個

ヒートン金具を押入れの上に取り付け、S字フック→チェーン→S字フック→ワイヤーラティスと順に繋げるだけ!

使わない時は、簡単に外す事ができるのも、GOOD(*^^*)v

右側、完成〜♡

ニトリのロールスクリーンを買い足して、引き出し収納の隙間を隠しています。
この裏には、お客様用の枕や、座布団などを置いています。

長くなりましたが、左側もお付き合いくださいm(._.)m

左側・上段

ここは、布団を入れています。
今は冬布団が出払っているので、ゆとりがある状態にしています。

ロールスクリーンで元々隠していた場所ですが、ステンシルを加えて、ちょこっとおめかししてみました(*^^*)

左側・下段

右側から左側にまたがって置いていた棚を撤去したので、引き出し収納の横にスペースが生まれました!

このスペースに偶然にもピッタリだったのが、以前作ったりんご箱のおもちゃ入れ!!
キャスター付きだったので、そのまま使えます(*^^*)/

りんご箱上段
りんご箱下段

2段に重ねたりんご箱には、末っ子のおもちゃを収納しました。

そして、半透明だった引き出しにリメイクシートを貼りました!

使ったのは、こちら!
セリアのウォールステッカー(木目)です。

上の隙間にある木箱には、プラレールの電車を入れて収納。

これで、左側も完成〜(*´∀`*)

押入れ大改造、終了〜!!

和室の押入れを開けると。。。

お気に入りのテイストで揃えたので、開けっ放しでも気にならない!

きれいになると、もう乱したくないという気持ちが生まれて、物を増やさないようにしたいと思うようになりました。

こんな風にピッタリサイズの収納を作れるのは、DIYならでは!!
どうしようか考えて考えて、頭から煙が出そうでしたが(笑)、生まれ変わった押入れを見ると、本当にやってみて良かったと心から思います♡

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました(*´∀`*)

和室をセルフリノベーションした時の全行程は、こちらの記事にまとめています。
ご興味がありましたらお読みください♡

日々の暮らし、最新のDIYはこちらにアップしています。
遊びに来てくださいね(*^^*)♪

  • 176845
  • 1361
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

DIYアドバイザー資格取得(2019年)夫と子ども3人の家族5人で、マンション暮らしをしています。『暮らしの不便をDIYで解決!』をモットーに、暮らしやすく、好…

mirinamuさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア