
DIYでお店づくり@左官工事編
大阪は肥後橋に新しくオープンされるベーカリーショップLa Fournee(ラフルネ)様のお店づくりの現場では、DIYで自分のお店をつくろう!と題してオーナー様ご参加による左官工事が行われました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2230
- 8
- 0
-
いいね
-
クリップ
1. 施工前の様子
施工前の壁です。元の壁にあった大きな溝などは、予めパテ等でプロの職人さんに埋めてもらっています。
2.今回の材料
今回は、ベルアートという左官材料と骨材を混ぜ合わせて塗ります。
骨材を入れるのは、施工性をよくし、表面にテクスチャをつけるためです。
3.しっかりと養生!
床が既に仕上がっているので、養生については職人さんにしっかりとやってもらいました。
4.塗り材を準備
職人さんに見てもらい、分量を調整しながら、材料を撹拌機(かくはんき)でしっかりと混ぜ、塗り剤をつくります。
5.左官塗装スタート!
はじめに職人さんから左官の塗り方を教えてもらいながら塗り始めます。
失敗してもすぐその場でならやり直せるのが左官のよいところです。
コツを掴んで、一気に壁が仕上がりました。下の部分は家具が入るので今回は塗っていません。
天井など難しいところは、職人さんに手伝ってもらって仕上げています。
6.左官2日目スタート
初日でおおかた完了し、2日目午後からは職人さんなしで残り1面の壁を仕上げていきます。
本日はお店のスタッフさんが手伝いに来てくださっています。
7.完成!
左官作業完了です!
ランダムな感じの塗りが左官の風合いを引き出しています。
- 2230
- 8
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
自己流モルタル造形で劣化した門柱をリメイクしました♬Mily
-
和室を洋間にセルフリノベ【床作り】畳からパイン材床に大変身!自己流で節約neige+手作りのある暮らし
-
賃貸でもできる!漆喰壁をつくる♪noro
-
【DIY庭づくり2】再利用のアルミ支柱でウッドフェンスを手作り♪素人のフェンス作りは失敗続きneige+手作りのある暮らし
-
漆喰を塗って壁をDIYしてみよう!漆喰の塗り方から”漆喰風”なおすすめの塗料までご紹介LIMIA DIY部
-
【100均DIY】ティファニーブルー風なセリアの塗料でアクセントクロス風に階段壁をプチリノベneige+手作りのある暮らし
-
【DIYセルフリノベ】主婦でもできた!漆喰塗り壁でナチュラルインテリアに近づけるneige+手作りのある暮らし
-
【DIY】ペイントするときの道具選びと塗り方のコツnico8
-
外構工事をDIYと施主支給でコストダウン!自分のイメージに近い工事を行おうneige+手作りのある暮らし
-
【和室→洋室にリノベ】天井塗装♬yokochin
-
技なし★1日で和室を洋室風にイメージチェンジする方法♪Mily
-
人気上昇中!壁をグラデーションでペイントしよう!末永 京
-
手作りで庭にカフェ風な小屋をDIY♪基礎から屋根設置までの作り方を全てご紹介!neige+手作りのある暮らし