
建売住宅の洗面所をセルフリフォーム ビフォーアフター
ノープラン生活
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
洗面所をセルフリノベーション。
ビフォーがこちら~
ユニットの洗面
ビスで留まっているだけなので解体。
こちらもホーローシンクを使用するので土台から作ります。
下の部分を作ります。
骨組み~
配水管部分を除いて棚板をつけます‼
コンセント隠しのため飾り棚つけます‼
L字金具で留めました。
タオル入れも作ります‼
次は洗剤などのストック入れ~
洗剤たちは隠したいので扉をつけます
横板金具で繋ぎました
ピンとくる鏡がなく、トレーとして売っていたものに~
鏡をカットします。
ただガラスカッターではうまくいかずサンダーでムリヤリ切りました~
なのでいびつです(笑)
照明も変えて~
こちらの収納と天板は分離で作ってあるので、飽きたら配置を変えて椅子を置けばドレッサーにもなります♪
ニセ窓枠も作らなくちゃ☆