不要品活用〜うちに眠っていたワイヤーバスケットをテーブルにリメイク

昔に買ったけど好みが変わったり、大きさが合わなくなり使わなくなって眠っているものはありませんか?
ちょっと手を加えるとまた第一線に復活させる事が出来るかもしれませんよ💡

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 117025
  • 1570
  • 13
  • いいね
  • クリップ

うちにも眠っているものがあります...。

じゃ〜ん!よくあるデザインのブラックのワイヤーバスケットです。
もうどこで買ったのかも定かではありませんが、どこかの雑貨屋さんで数千円ほどだったかと...。
なので使ってはいないのですが、もったいなくて捨てるに捨てられないのです(;o;)

これをリメイクの力で第一線のアイテムに復活させたいと思います💡

使用した材料はこちらです〜

ダイソー 板材 ×1
まな板×1
角材×1
キャスター×2組

⭐作り方⭐

まずバスケットの裏面にキャスターを取りつけます。
針金や結束バンドを使うとそのまま直にキャスターに取り付けることができます。
キャスターのネジ穴部分に結束バンドを通してバスケットの内側で留めます。
1つのキャスターにつき、バンドを2つくらい使用すると安定しますよ。

バスケットの底部分にまな板を載せます。
このまな板はずっとうちのバスケットにちょうど良さそうだなぁと狙っていましたが、狙い通りに無加工でぴったりとはまりました✨
使うバスケットの大きさによってはリサイズが必要になります。
ノコギリなどで端っこを切り落としましょう。

バスケットの底部分に板を載せることによって結束バンドで止めた部分も隠れて見えなくなります。

見た目も良くなって一石二鳥です♪

板材をバスケットの縁に合わせてカットしました。これが蓋になります。

カットした板材の全面にヤスリをかけます。
さらに角の部分に重点的にヤスリをかけて丸みを持たせました。
こうすることでただの木の板よりふたっぽくなって見た目がUPします。

さらにふたの部分の裏側に角材を切ったものを2本木工用ボンドでくっつけます。
ふたがバスケットからずり落ちないようにするためにストッパーになります。

ストッパーを付けたふたをバスケットに乗せたらあらかたか出来上がりです。
これに色を塗っていきたいと思います。

April0024

ふたと底板をオイルステインで着色しました。
色を塗るだけでもいいかなぁと思ったのですが、ちょっと物足りない気がしたのでちょこっとステンシルをプラス♪
スポンジを使ってポンポンと叩くように文字を付けるのがポイントですよ💡

ふた付きなので便利さがUPしてますよ〜

April0024

実際に使ってみるとこんな感じです!
ふたがあるのでバスケットに本を収納しながらちょっとしたものも上に置いておけます♪
リビングでサイドテーブルがわりに使ってもいいですし、キッチンだったら野菜
なんかをストックしておいてもよさげかも??

バスケットにもよりますが色々な大きさのものにも流用できるかと思います。
おうちに眠っていたものでもちょっと手を加えることで復活させられるかもしれませんよ💡
ぜひお試しくださいね🙌

  • 117025
  • 1570
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

家を建てたのがきっかけでDIYにはまり、今ではすっかり生活の一部になってます。漆喰を塗ったり、レンガを敷いたり、フェンスを立てたり、小屋を作ったりなどなど。テー…

April0024さんの他のアイデア

インテリア・家具のデイリーランキング

おすすめのアイデア