
❁ひな祭り❁ 可愛い美味しい!ちらし寿司ケーキ
ひな祭りにぴったりなケーキ風ちらし寿司を作ってみました。
見た目もカラフルで可愛いので、お子様にも喜んでもらえるのではないでしょうか☺️
私は1人で食べましたが、大人数で食べることができるのでホームパーティーなどでもオススメです✨
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4224
- 16
- 0
-
いいね
-
クリップ
ざっと作り方説明します✍︎
①お米2~3合を昆布と一緒に炊く。
②酢飯に混ぜる野菜を切って、茹でておく。
(にんじんやれんこん、しいたけなど)
③トッピングに使う野菜なども切ったり火を通すなどして、用意しておく。
(錦糸玉子やにんじん、きゅうり、れんこん、さやえんどうなど)
④ご飯が炊けたらまず3分の2をボールにうつし、酢・砂糖・塩を加え、うちわなどで扇ぎながら切るように、艶が出るまで混ぜる。
あらかじめ茹でておいた野菜も混ぜる。
⑤残りの3分の1を別のボールにうつし、色を付ける。
私は「花すしの素」というスーパーで売ってるものを使ってピンクに色をつけました。味もついているので便利です。
⑥ホールケーキの型に白,ピンク,白の順に酢飯を敷き詰め、層を作る。
⑦ラップをかけて手で軽く押さえつけ固め、冷ましておく。
⑧ある程度冷めたら平らなお皿に酢飯をそっと取り出す。
⑨好きなようにトッピングをして完成です✨
ちなみに私はレンコンの色付けも酢・砂糖・花すしの素を使用しました。
すごくざっとした説明でごめんなさい。
分からないことがあればコメントで質問してください!
家族で作っても楽しいと思います。
ぜひ作ってみてください☺️🌷
- 4224
- 16
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
お正月♡簡単ちらし寿司でおもてなし♬突然のお客様がいらしても安心レシピ♡**chieko_nozaki
-
中身は家にあるものでOK!あるもの活用少し細めで食べやすい恵方巻きの作り方mika
-
初心者さん向け*幼稚園弁当の詰め方や作り方のコツmomo
-
椿の手毬寿司でテーブルに華を添えましょう🎵en
-
ストローで簡単かわいく作れちゃう♪ゆで卵のお花カップ卵サラダの作り方chiho
-
お弁当にバッチリ!何もつけなくても美味しいほうれん草の海苔巻きの作り方、味付けバリエーションもあり〼mika
-
お祭り屋台のいちご飴をお家で作る方法鈴木美鈴
-
お弁当屋さんが作る!たらこスパゲッティレシピ♡*chieko_nozaki
-
まるでデリ!あの有名店の豆腐とひじきのサラダ作っちゃいましょう!mika
-
モチモチ美味しい😋生春巻きのレシピhitomi_kawakami
-
七夕時期のお弁当に♪星形おにぎりの作り方と星デコ弁当アイデアchiho
-
持ち寄りパーティーにおすすめ♪簡単レシピ&アイデアchiho
-
かき揚げ天ぷらを失敗なしでサクサクに作る方法鈴木美鈴