
DIY@ホームセンターグッズ!○丸がかわいい○ミニシェルフ♪
簡単diy🔨
切るのは棚板だけ。
工作感覚でつくれます☆
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 77168
- 384
-
いいね
-
クリップ
ホームセンターで前から使えるな〜と目をつけていた寿司桶☆
年末にインテリア誌の取材でホームセンターにあるものでキッチン雑貨をDIYすることになり
海外風の丸いシェルフをDIYしてみました。
材料
・寿司桶
今回は、27cm。
カインズ、ニトリで1200円前後で売っていました!
小さめの瓶を置く用に作ったので
塩コショウのケースやもっと背の高いものを置く場合は大きめの寿司桶で作ってみてください☆
・棚板 二段
棚板には深さに合わせたファルカタ材を使いました。
今回6.5cm弱でちょうどいい木材がみたからなかったので、
幅3センチの工作用ファルカタ材を2枚つなげました。
・棚板の長さを調節するためノコギリ
・木工用ボンド(棚板をよりしっかり固定する場合は細い釘とトンカチ)
・お好みの塗料
・とりつけるときのビスや紐、革テープなど。
下に行くほど少し狭まっているので、ボンドの量を多くするか棚板を少し斜めに切るなどして調節します。
お好きな高さになるように棚板をボンドで貼り付けます。
裏から細い釘などで棚板を固定すると、より強度上がるかと…👍
色塗り
ボンドがしっかり乾いたらペイントします。
このスプレーのグレーっぽいベージュ色が好きでスプレーを使いましたが
吸い込みがすごいのであまりおすすめしません笑
水性ペンキをおすすめします。
完成〜✨
革テープ
このまま直にビスを打ってとりつけてもいいですが
革テープを使って取り付けました。
ツートンカラーで引き締まります😎✨
取り付けたい位置に幅1cm長さ1mの革テープを輪っかにして穴をあけてビスをうちます。
革テープの輪っかの中に寿司桶シェルフをはめこみます。
このままでも結構安定しますが心配な方は革テープと寿司桶を接着剤で固定されてください。
小さめなので実用的なシェルフよりも飾る用途強めかもしれませんが🙄
可愛い丸い形で海外テイストが加わります♪
キッチン以外にも玄関や子供部屋など色んなところに合うと思いますし、色次第で雰囲気も変わります☆
棚板の長さを先に計っていればホームセンターで切ってもらうとノコギリ要らずで簡単なので
ちょっとした飾り棚がほしい方はチャレンジしてみてくださいね♪
- 77168
- 384
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
カラーボックスでままごとカフェelie.snowdiva
-
【ダイソーDIY】100均グッズでお洒落さが格段アップする厳選アイデア5選LIMIA DIY部
-
【難易度別】おしゃれなシェルフの作り方10選!シェルフをDIYしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均のアイテムで簡単にできる!スリッパラックをDIYしてみようLIMIA DIY部
-
セリアの木製チョークケースをリメイクして作ったピアスケースhiro
-
おしゃれで可愛いラダーシェルフをDIYしよう!作り方やアイデアをご紹介LIMIA DIY部
-
100均ワイヤー&木板で作るアレンジ色々シェルフ!!花宮令
-
100均木材で作るカフェ風絵本棚April0024
-
カラーボックスにキャスターをプラス!おしゃれなDIYアイデア10選LIMIA DIY部
-
100均アイテムだけで完成!置き型カフェ風シェルフ!花宮令
-
机のDIYアイデア10選。子供のデスクからダイニングテーブルまで!LIMIA編集部
-
ブックスタンドを自作しよう!初心者でも気軽に本格DIYを楽しむアイデア6選LIMIA DIY部
-
【DIY】場所をとらないポールスタンドで子供用鞄収納hiro