【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


ジップ袋と割り箸で、液体物の小分け冷凍保存

液体物をジップ袋1つで、小分け、使いたい分だけ、取り出せる保存方法。
縦収納にも便利。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 12730
  • 54
  • 3
  • いいね
  • クリップ

ジップ袋と割り箸で、小分け保存

液体物の保存は、ラップでは難しいので、袋や容器を使いますが、
”使いたい分だけ”
ってなると、複数の袋や、容器に分けたり、
半解凍して力で割ったりとか。

その煩わしさを、解消して、袋1つで出来る冷凍保存方です。

●用意するもの
ジップ袋SかM
割り箸

apomomoko

ジップ袋に液体物を入れ、空気を抜いてジップをしめる。
割り箸を割らずに、小分けしたい数だけ袋を挟みます。
そのまま、冷凍庫で凍らせます。

※平らに置けるスペースがない場合は、平らなトレイや皿などにのせて、
凍ったらトレイを取り出して収納すると便利です。

apomomoko

凍ったら、割り箸を取って、収納します。
特に縦収納がしやすい。

apomomoko

袋一つで、使いたい分だけ、簡単に取り出せて便利です。
今回は二分割ですが、数本使うと、何等分にもできます。

  • 12730
  • 54
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYの記録用に。こちらのサイトをかなり参考にしてDIYを楽しんでいます。料理が好きでキッチンや小物インテリアなどが多いかな。

apomomokoさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア