
狭いスペースも有効活用‼︎玄関収納簡単に出来る収納力アップ術♪
玄関収納という限られたスペースに、どれだけのモノが入れられるか、それはちょっとしたコツで変わるんです♪
玄関収納に入りきらずに靴が溢れているという方に是非試して頂きたいアイデアをご紹介します!
- 160544
- 914
- 3
-
いいね
-
クリップ
収納のデッドスペースを無くす‼︎
玄関収納、最近はシューズクロークなどもある御宅も増えていますが、それでも玄関は限られたスペースしかありませんよね⁈
靴が入りきらずそのまま出しっ放し、足の踏み場もないなんていう状況に。
我が家のシューズクローゼットは真ん中が空いたセパレートタイプ。
上はなかなか手が届かないので、主人の靴類が入っています。
なので主に使うのは下の扉2つ分。
でも私と子供2人、更に主人の普段履くサンダル類などを入れると、もうパンパンです‼︎
こんな感じで4段棚板があり、1段4足置ける計算だと20足入るので、2つで40足という計算になります。
でも家族4人、娘ももちろん私も男性陣よりは靴が多いので、かなり厳しいのです!
この右側の扉は私が全て使ってしまっています。夏物も冬物も全部ここに入っています。
靴多過ぎるとは思いますが、なかなか減らせません。
仕事用のパンプスと普段用のスニーカーなど両方必要なので、普通の方より多いかもしれません。
でも、この一見普通に入れているようなこの状態、実は工夫しているんです‼︎
このように普通に入れると、1段に4足しか入らないのですが、、、
このように前後ズラして置くと、もう1足多く入れる事が出来るんです♪
真ん中の凹んだ部分にもう片方のかかとを入れるイメージで並べると、1段で1足、5段で5足多く入れる事が出来ます‼︎
この限られたスペースで、5足多く入れられるようになるのは非常に大きいです♪
また、扉の裏のデッドスペースも見逃さず、マグネットタオルハンガーをセリアのマグネットシートで付け、スリッパや普段使いのサンダルを収納しています。
タオルハンガーはニトリで以前購入したのですが、今はもう取り扱いしていないようです。でも市販のサイズが合うものの裏にマグネットを取り付けて使用すれば問題ありません。ただ、シューズクローゼットによっては、棚板と扉の隙間があまりなく、タオルハンガーの厚みがあると扉が閉まらなくなる可能性もあるので、確認してからにして下さい‼︎
マグネットの方が、両面テープや粘着テープで接着するよりも、がっちり付くので、重さで落ちるという事もなくオススメです。
また、玄関で良く使うハンコや鍵の置き場も、扉の裏にダイソーのプラケースを両面テープで貼るだけで、普段は見えずにスッキリと、でも使うときにはすぐ取り出せ便利です♪
扉の裏は実はかなりのデッドスペースなのですが、この裏を有効活用する事で収納力が何倍にもなります!
デッドスペースを上手く活用する事で収納力アップ、更に取りやすくなり一石二鳥です‼︎
もうそろそろ春も近づき靴も衣替えの季節、皆さんもご自宅のシューズクローゼットの扉の裏や、靴の入れ方など一度ご確認してみてはいかがでしょうか⁈
- 160544
- 914
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
クローゼットをスッキリ!収納アイデア&スペース活用コツまとめLIMIA インテリア部
-
【セリア】落ちない!クリップつきS字フックが便利|収納アイデアも紹介chiko
-
100均材料で便利に!カラーボックスに棚を作る方法4選☆KOROMOTANKO
-
ニトリのアイテムで洗面台の扉裏を有効活用!洗面周りの収納にオススメなアイテム♪miina
-
洗面所下の意外なスペースも有効活用!100均アイテムを使った『見せられる収納』ayako.anko
-
【トイレ】狭くて収納スペースも少ない💦100均グッズで床に物を置かず快適に♪snow
-
ニトリ&無印で衣類収納♪子供が自分で身支度できる3つのコツ整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
無印・長押にピッタリフックを検証!とフックは○○技でストレスフリーに!!南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
100均でできる!BOXティッシュを隠す収納アイディア3つ♪【キッチン・洗面所・リビング収納】maya502
-
【100均】フル活用!ランドリースペースをすっきり整理収納☆狭くてもざっくりでも大丈夫!R
-
ヘアーアイロン収納には、セリアの「ヘアアイロンホルダー」が便利暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子
-
傘の収納アイデアで悩みもぱぱっと解決☆便利なお役立ちアイテムもご紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
突っ張り棒は収納の最強アイテム!デッドスペースに賢く使って収納上手になる方法LIMIA インテリア部