
ドライフラワーを取り入れたインテリア
ナチュラルアンティークなお部屋の雰囲気が好きで、数年前からドライフラワーを飾るようになりました。
季節によって、その時期に買ったお花でドライフラワーを作ったり、お店でドライフラワーを買ったり、いろんな雑貨に合わせて飾るのがお気に入りです。
- 87194
- 531
- 3
-
いいね
-
クリップ
簡単に作れるドライフラワー
ずぼらな私でも簡単に作れたのが茎のしっかりしたお花や、枝物のお花です。
特にユーカリや、かすみ草、バラは生花として楽しんだ後、元気なうちに吊るしてドライフラワーにします。
放置して、元気がないとそのままの状態で枯れていくので曲がったり、格好が悪いドライフラワーになってしまい失敗しました。
乾燥しやすい秋冬に買う切り花は、吊るして置くとすぐにドライフラワーになるので、オススメです。
こちらは以前春に買ったサンシュユ。
小さな黄色いお花がとても可愛く、枝ものは存在感があり、ドライフラワーにするのも簡単なので長く楽しめるのがオススメです。
棚置きにしているのは冬に買った雲竜柳。花が咲く前にドライフラワーにしたものです。
このうねり具合がかっこいいですよね。200円くらいで買える安さも嬉しいところです。
枝ものは、棚置きにしても存在感があるのでお花屋さんにいくとよく買ってしまいます。
ぶら下げているのは、右からほうずき、ローナス、ヒペリカム。
冬場になるとよく見かけるコットンフラワー。こちらは茶と白があり、コットンのモコモコ感が可愛くて買ってしまいます。お値段も600円ほどで買えました。
クリスマスツリーに飾ったりしても使えるので、冬場はオススメのドライフラワーです。
難しいアジサイのドライフラワー
ドライフラワーの定番なアジサイ。
ナチュラルアンティークには欠かせないアジサイのドライフラワーは、憧れでした。
しかし、自分でドライフラワーにしようとすると、とても難しく縮れてしまったり何度も失敗をしました。
アジサイはたくさんの種類があり、ドライフラワーに向いていないものがあるようです。
一番ドライフラワーに向いているのが、アナベル。
アナベルを長い枝付きのまま吊るして、日当たりのないエアコンの向かい側に吊るして放置して置いたのが、一番うまく作れました。
難しいことは苦手なので、お花を買う時はドライフラワーに向いているかどうかも聞いてから買うようにしています。
グリーンだったアジサイのドライフラワーも年数が経つと色あせていくので、その色合いも楽しむことができますよ。
飾り方もいろいろ楽しめるドライフラワー
ドライフラワーは、枝や丸棒などに乾燥したまま吊るして飾ったり、かごやガラス瓶に入れて飾ったり雑貨を合わせるととても可愛くなるんですよね。
こちらは、ユーカリをまとめてスワッグにしたものをフックにぶら下げてみました。
色あせた枝付きのアジサイのドライフラワーは、ガラス瓶に入れて雑貨に合わせて飾るとアンティークな雑貨と相性がとても良いと思います。
クラフトペーパーにドライフラワーの押し花を貼って飾ってみたり、フレームに合わせて飾ったり。
ドライフラワーを合わせた雑貨を作ったりもしました。
華やかなお花は、ドライフラワーにしてもまたインテリアとして長く楽しめ、雑貨作りにも楽しめるのが良いところです。
ドライフラワーを作るのは、ちょっと大変かな?と思う方は、お花屋さんにも生花の他にドライフラワーが売られているお店もあるので是非インテリアに合わせてドライフラワーを楽しんで見て欲しいです。
- 87194
- 531
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【お手軽】スワッグ初心者も大歓迎。簡単にできる作り方7選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
セリアの造花をアレンジ!ブーケや帽子などのおしゃれアイデア10選LIMIA インテリア部
-
【ダイソー】本物?造花?どちらも手に入る100均のお手軽植物♪LIMIA お買い物部
-
【100均】ダイソーフェイクグリーンのおすすめ3選♪R
-
飾り方は無限大!ドライフラワーを手作りしておしゃれインテリアとして飾ろう♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
いつものインテリアに+α で、季節感のあるインテリアを楽しんでみませんか?*pink maple
-
おうちにドライフラワーを飾ろう⚘⚘〜キッチン編〜sayaka.
-
【おしゃれさ満点】瓶や100均アイテムを使ったドライフラワーの飾り方5選LIMIA インテリア部
-
オール100均で春色リース作り+*゚asuka__na
-
***ダイソーのナチュラルパーツが可愛い!置くだけで◎なアイテムですが、ちょこっとアレンジリメイクも♪飾り方♪ehami123
-
【3COINS】春はお部屋に緑を!おすすめ観葉植物とプランター☆LIMIA お買い物部
-
【100均簡単DIY】たったの400円!秋の造花で作る可愛いキャンドルリースmailemon
-
【クリスマス編】ハーバリウムの作り方とおすすめハーバリウムを紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
hiroさんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
【意外と知らない?】切り花を長持ちさせる方法5選!延命剤は使うべき?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
腰が痛くなるなら見るべし!「理想の寝姿勢」を叶えるマットレスと敷き布団はコレ♡LIMIA ネクストライフ2
-
【2022年最新版】賃貸にも使えるウォールシェルフ25選!おしゃれなDIYアイデアやニトリ、無印アイテムも!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部3
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部4
-
【2022年版】ニトリのマットレスの人気おすすめ10選│口コミ評価や選び方までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部5