
無印のPP衣装ケースをリメイク
無印のPPケースを使用して早10年…壊れはしないものの経年劣化で黄ばんできました。引越してからも特に何もせずに使っていたけど、中身が見えるのも気になるし、ここら辺でちょっとリメイクしてみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 14313
- 103
- 0
-
いいね
-
クリップ
スペースにピッタリ!ラッキー✨とは思ったものの…中身が見える(詰め込みすぎ😅)私じゃないとどこに何が入ってるか分からない…。
ケースの黄ばみも気になります。
というわけで、ちょっと手を加えてリメイクしまーす!
まずは…ケースの上に天板を乗せることにしました。
ケースの上が凹んでるのも隠せるし、物も置けるようにします。
板をホームセンターでカットまでしてもらい、ワックスを塗ります。
(見えにくいですが面取もしました)
ホームセンターで大きいサイズのプラダンを買って、ケースのサイズに合わせてカットします。
カットしたプラダンを入れて、周りに黒のマスキングテープを貼ります。
何が入っているかも分かるようラベルも貼っていきます。
はい、出来上がりー!!
よーく見るとマスキングテープが寄ってたり黄ばみが隠せてない部分もありますが…そこまで気にならないかな😅
見た目すっきり、天板を置いて黒のラインが入ったことで引き締まりました。
マスキングテープの色を変えることで、また違った雰囲気が楽しめると思います😄
何よりマスキングテープは貼るのも剥がすのも楽です✨気軽に使えるのでオススメです👍💕
- 14313
- 103
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
セリアのウォールラインステッカーで、悪目立ちをスッキリ解消!cafefeel
-
【連載】洗面下収納にニトリとセリア!ひと手間プラスで問題解決♪我が家
-
賃貸キッチンすっきり化計画✨第3弾 奥のドアをホワイトにチェンジ___.aco
-
簡単貼るだけ!リメイクシートでこたつをおしゃれにリメイク☆aya-woodworks
-
低予算で賃貸キッチンをイメチェン☆もちろん現状回復可能!R
-
狭いベット下にだって100均の材料だけで立派に隙間収納めめ
-
古いメタルラックを見せる収納にリメイク〜棚板だけで印象チェンジ!お片付けブロガー えり
-
キッチン出窓を簡単DIYでナチュラル風にリメイクneige+手作りのある暮らし
-
実家の古くて狭いキッチンをリメイクDIYで 広く使いやすいキッチンへ♡Latan
-
中身が見えてしまう収納ボックスを簡単目隠し!!白い収納の作り方♪akane.cn20
-
【DIY】洗面所を今よりもおしゃれに!賃貸でもOKおすすめアイデア5選LIMIA DIY部
-
[DIY]分別ゴミ箱をつくる。【メタルラックと組み合わせる】#1そあら
-
ダイソーのレンガ風シートで壁紙のキズをおしゃれに隠そう!mini5597214