【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


【和室を子供部屋へ⑤】カーテンをとりつける!

和室の障子を取り外して、カーテンをつけました!もちろんカーテンレールも自分で。
初めてのカーテンレールの取り付けだったけど、思ったより簡単でしたよ(*´ω`*)

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 707
  • 1
  • 0
  • いいね
  • クリップ

カーテンレールは伸縮式が便利!

Photo by:aio bricolage-home.com

障子を外した窓にカーテンレールを取り付けます!伸縮式のカーテンレールの長さを調整して、まずは長さを決定します。

仮固定する

Photo by:aio bricolage-home.com

カーテンレールの長さが決まったら、
マステで仮固定していきます!

ビスで固定する

Photo by:aio bricolage-home.com

ビスで固定したら、カーテンレールの取り付けは完了です!

カーテンを取り付ける

Photo by:aio bricolage-home.com

カーテンレールがついたら、あとはお気に入りのカーテンを取り付けるだけ♪
今回は子供のイメージカラーと部屋の雰囲気を考えてこんなデザインをチョイスしました!

  • 707
  • 1
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYで中古一軒家をカスタマイズしています!壁紙を張り替えたり、和室の壁に漆喰をぬったり、ふすまの張り替えたりなど、、、他にもデッドスペースを見つけては、棚を作…

aio ~Bricolage Home⁺~さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア