
初心者向け〜ベンチをDIY!2×4材で作った丈夫なベンチ
リビング全面にクッションフロアを敷いた際に、今まで使っていたカウンターを解体。
新たに高さも増やしたカウンターを作りました。
そのため、椅子の高さが合わなくなったので作ってみることにしました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 58012
- 1022
- 1
-
いいね
-
クリップ
ディアウォールで使用して残った廃材をうまく利用してみました。
木材のサイズは
【2×4材】
60cm×6本
30cm×6本
【1×4材】
120cm×4本
100×2本
自分てカット
またはホームセンターでカットしてもらいます。
まずは
2×4材の60cm×2と30cm×2を画像のように
組み立てていきます。
真ん中の合木は上から32cmで固定。
これを三組作ります。
ビスで留めて下さい。
1×4材の100cmを2本
内側から固定していきます。
ブラックに塗装します。
座面部分を作ります。
1×4材の120センチを4本使用
まずは、オイルステインのウォールナットで塗装しました。
間隔をみながら固定していきます。
とりあえず
形になりました。
子どもたちに座ってもらいました。
子どもの体重なら大丈夫そうです。
大人も座る
バランスも考えで
真ん中に支えを増やしています。
全体を遠目から撮ってみました。
今回はカウンターの高さに合わせたベンチを作りました。
足の高さは、お好みの高さにしてカットをしてください。
ど素人の私が作れたベンチ。
初心者向けです!
- 58012
- 1022
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
収納ベンチの作り方ノリエ
-
すのこってほんとに便利!ローテーブルにピッタリなパレット風ソファをすのこでDIY☆aya-woodworks
-
窓の無い和室に窓が出現!?ディアウォールで部屋の間仕切りをDIY!mirinamu
-
壁面わずか5cmのスペースをディアウォールで有効活用🙌K.T.W.S
-
【DIY】押入れの目隠しに扉をつけてみましたhiro
-
【DIYレシピ】たくさん作って、重ねて場所もとらずに便利に収納!スタッキングボックスを作ろう♪株式会社エンチョー
-
木材だけで!?アイアン風テレビボードをDIY!Mika.re
-
ディスクレコーダー収納棚をDIYhiro
-
憧れの鉄脚テーブルをDIY!【リビングDIY】PeanutVillage
-
◆なんと材料費はラブリコ、ディアウォールの3分の1以下!でも簡単にできる突っ張り棚!!◆ぬくもり工房YUKI
-
賃貸でも大丈夫!原状回復出来る襖扉をラブリコでセルフリノベーション!Mika.re
-
ベジタブルボックスをDIY!キャスターつきで大容量♪テーブルにもなって子供部屋に最適!maca Products
-
リンゴ箱の作り方ノリエ