【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


100均のみでトイレをカッコ可愛くて(〇*>∀<)ゞ★☆part1

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 61665
  • 503
  • 0
  • いいね
  • クリップ

今回はトイレをリメイクすべくセリアやキャン・ドゥなどで購入(^O^)

まずはトイレマットなど以外は何もしてないなーんにもないトイレ。
奥の壁は元々水色でした(^_^)

棚が一段と備え付けてあるんですが、高さがちびっこの私には少し使いにくい(´;ω;`)

そこでつっぱり棒2本とセリアの板2枚、リメイクシートで棚を一段と増やすことにしました(^O^)

まずは板を横に2枚繋げた状態でリメイクシートを貼って一枚の板にしちゃいます( ^∀^)

後はつっぱり棒2本をトイレに取り付けてつなげた板を載せると棚が出来上がり(^O^)

ナプキンやトイレマットなどの変えはキャン・ドゥで買ったカッコいいダンボールボックスに入れて収納します。

トイレットペーパーが見えるのを布で隠そうかと思いましたが、せっかく買ったボックスを見せたかったので、つっぱり棒2本とトイレの壁幅にあった布で以前から憧れてたオーニング風にすることに(^O^)


まずはつっぱり棒2本を上下奥行き違いに取り付けます。

カフェカーテンではないのでつっぱり棒を通すようには出来ていないので、クリップ付きのワイヤーを上のつっぱり棒の少し下に画鋲で付けました(´;ω;`)

布を上のつっぱり棒の後ろから通して垂らすように掛けるとバッチリオーニング風に出来上がり(^O^)

空いた部分にウォールステッカーを貼ってかっこよさアップ( ^∀^)

全体がこちら(^O^)

まだまだ改良の余地があるのでまた改良したらアップします( ^∀^)

  • 61665
  • 503
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ちょこちょこリメイクを始めて1年が経ちましたが、相変わらず不器用な私です(つ﹏<)・゚。基本的に100均のアイテムを使ってリメイクしてます。 皆様のアイデ…

りなさんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア