
【工具不要】100均だけで作るトイレットペーパーホルダー
みなさん
トイレットペーパーはどこに収納されていますか。
あらかじめ取付されている収納棚。
ご自身で作った棚。
市販のラック。
色々と収納方法はありますよね。
我が家も、取付られていた収納棚があります。
収納は確かに出来るんですが
使い辛い…。
そんなトイレ事情も含めて
見せる収納として作ってみました。
- 77647
- 536
- 0
-
いいね
-
クリップ
早速ですが、こちらはトイレの中。
食事中の方はすみません。
こちらが当初から取り付けてある収納棚です。
床上150センチほどの位置にあります。
沢山収納はできるので便利なんですが
ここでトイレ事情!
トイレットペーパーが無くなった時、
すぐに取れません…。
手が届きません。
やっぱり、直ぐに補充できる場所に欲しい!
そこで
2個くらいは直ぐに補充出来るようにと考えました。
使ったのはこちら!
セリアのキッチンペーパーホルダーウッドスタンド。
ちなみに色はブラックとホワイトの2色。
もう一つ
セリアのランチョンマット。
ウッド柄を選びました。
参考までに
ランチョンマットです。
トイレットペーパーのサイズを測ります。
だいたい11.4センチ。
ランチョンマットを裏返しにしたら
11.5センチで線を引きカットします。
これを2枚用意します。
2枚カット出来ました。
トイレットペーパーに合わせて
セロテープで仮留めをします。
このとき、少し緩めにしてください!
丸く筒状になったら、
仮留めしていた箇所をホッチキスで留めます。
トイレットペーパーにランチョンマットのカバーを被せます。
ホルダーに設置。
トイレットペーパーには見えませんね。
もう一つプラスします。
こちらもセリアで購入できます。
サンドイッチ袋。
サンドイッチ袋の英字部分を使用します!
カットしていきます。
裏側に両面テープを貼り
カットしたランチョンマットに貼り付けたら完成です。
これ何だ?と子どもたちに尋ねましたが
トイレットペーパーだとは分かりませんでしたよ!
引きで撮ってみました。
見た目もカッコイイ
直ぐに補充もできる
100均商品だけで完成しました!
- 77647
- 536
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【玄関の鍵収納を簡単DIY】材料は100均〔セリア〕のアイテムのみ!usagi works
-
【DIY】デッドスペースの収納に100均の「有孔ボード」が大活躍!LIMIA DIY部
-
【DIY】ダイソー商品でつくる多用途「収納棚」アイデア大公開!LIMIA DIY部
-
【トイレ】狭くて収納スペースも少ない💦100均グッズで床に物を置かず快適に♪snow
-
【100均】突っ張り棒とマルチパネルで悩み解決!ももたくママ
-
100均ワイヤーネットとアイアンバーでできる簡単壁面収納5選!花宮令
-
100均テーブルクロスが郵便物やプリント類を一括収納出来るウォールラックに大変身!____pir.y.o
-
100均アイテムを使った『調味料ラック』をDIYして料理をもっと楽しく便利に♪LIMIA DIY部
-
【工具不要】1分で完成!100均ダストミニラックで男前インテリア〜アレンジいろいろand_a_plus
-
【簡単DIY】おしゃれなトイレットペーパーホルダーの作り方4選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ラックを使って賢く収納を楽しもう!おしゃれに見せる収納&DIYのアイデアLIMIA DIY部
-
100均だけで机の上をDIY②✨見せ収納 ペン立て編✨niko
-
☆サニタリーにぴったり!セリアのウッドティッシュケースを使ったDIY☆mont-blue☆imoan