
大人気&ロングセラーのタオル!1年使用後との比較レビュー
楽天市場でいつも大人気の、ヒオリエのタオル。
コストパフォーマンス・品質のバランスがよく、お気に入りです。
新しいタオルと1年使った旧タオルを、ボリューム・色褪せ・パイルの状態など、
いろいろ比較してみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 720147
- 8466
- 16
-
いいね
-
クリップ
今回はウチが愛用している、大人気のタオルをご紹介しようと思います。
新年を迎えて、帰省中の洗濯物が一段落した後、
去年のうちに用意していた、新しいタオルをおろしました。
ウチは普段使いとしてはバスタオル使用をやめて、フェイスタオルのみ使っていて、
そしてフェイスタオルは、新年を迎えるとすべて新しいものに換えています。

今年のタオルとして、わたしが選んだのはこちら。
楽天総合ランキング1位!1日最高販売枚数12万枚!
大人気のロングセラー商品、ヒオリエのホテルスタイルタオル。
そのホテルスタイルタオルの、制菌防臭加工タイプです。
『ホテルスタイルタオル 【制菌防臭加工】 スタンダード フェイスタオル』
という商品で、カラーはグレーです。
今年のタオルを選ぶまで、いろいろ悩んだのですが、
結局去年とまったく同じタオルを、リピートしました。

そんな訳でウチに全く同じ、新・旧のタオルが揃いました。
こんな機会はなかなかないかも?と思い、せっかくなので比較してみました。
写真、左から順に、
新しいタオルの洗濯前・新しいタオルの洗濯後・1年使った旧タオルです。
1年しっかり使用したタオルは、すこしくらいヘタって、
ボリュームがなくなっているのかな?と予想していたのですが、
ボリュームに変化は見られず、新しいタオルとほぼ同じでした!

さらにアップでも、比較してみました。
旧タオルは色のくすみがほとんどなく、色は比べてみてもほぼ変化が分かりません。
ところどころパイル抜けはありますが、パイルもとってもキレイな状態です。
同じショップのこちらのタオルの、ベージュとモカも購入したことがあるのですが、
1年使うと、色がかなりくすんでしまいました。
やっぱりタオルは、グレー系が好きです!
そして1番大きな違いは、手触りです。
新しいタオルはふっくらしていますが、それに比べると古いタオルは固く感じました。
最初はこんなに柔らかかったんだと、こども達も感動していました。
でも全体的にパイル抜けもほとんどなく、正直まだまだ使えそうな状態。
2~3日に1度くらいの高い頻度で、洗濯・乾燥して酷使したとは思えません。
ウチでは、1年で新しいタオルに気持ちよく変えるために、
1枚のタオルのお値段は、500円以下を目指しています。
いろいろなタオルを試しましたが、結局このタオルに戻ってきてしまいます。
来年のタオルも、もしかしたら同じになるのかな?

ウチのタオルのたたみ方も、ご紹介します。
収納する場所に合わせて、たたみやすくきれいに見える方法を、
試行錯誤してたどり着いた、たたみ方です。
1.横半分に折ります。
2.ヘリ側を、3分の1くらい折ります。
3.反対側も折って、横に3つ折りにします。
4.さらに半分にして完成です。輪の方を手前にして立てて並べます。
しっかりと自立してくれて、並べた時の見た目も良いので、
お気に入りのたたみ方です。

そしてそのタオルの収納場所は、浴室前の脱衣スペースの洗濯機上棚です。
去年とカラーすら変わらないため、新鮮味はまったくありませんが、
今年も、とってもお気に入りの光景になりそうです。

やっぱりいい!と実感したので、キッチン・トイレ・洗面台用のタオルも、
最近ヒオリエのタオルの新色チャコールで、新調しました。
以前は、グレー系のカラーが少なかったのですが、
最近新色としてどんどんグレー系が追加されていて、とても嬉しいです。
これでウチのタオルはほぼ全部、ヒオリエのタオル・・・?!
楽天市場いつもで大人気の、ヒオリエのタオル。
やっぱりコストパフォーマンス・品質のバランスがよく、お気に入りです。
- 720147
- 8466
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
本当にコスパがいいのはどれ?!100均スポンジ比べてみました☆彡.。pink maple
-
超オススメの日用品!シルク(100均)のタオルとニトリのランドリーバスケットmaca Products
-
徹底比較!【無印】【ダイソー】【キャンドゥ(セリア)】のモノトーンダスターの使い分け南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
【100均でいいもの発見】100均で買うバスタオル☀ワッツでの宝探しayu
-
保存容器だけじゃないイオンの真っ白商品♪プチプラなランドリーグッズの「色揃えテク」でスッキリ&清潔感UP!南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
【タオルを一新】業務用に変えてみたら、手放せなくなりましたks._.myhome
-
【洗濯用品の収納】これだけでOK!かさばる洗濯用品の整理収納整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
【洗面所スッキリ見せテク】「タオルの色、揃えてますか?」おすすめな色とその理由3つマツ
-
バスタオルを早く乾かしたい人必見!無印良品の厚さを選べるタオルがオススメ!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
サイズ別完全攻略!【無印良品】的☆タオルのたたみ方。nsianeo
-
【100均】ダイソーのランドリーバスケットが値段以上!大容量&おしゃれLIMIA お買い物部
-
*訂正有り*<100均>キャンドゥで発見♡ ニトリにそっくりな『滑り止めシート』yon
-
衣替えの季節!収納にはやっぱりコレが使える!ks._.myhome