
【キッチン】100均アイテムで”G”を家に入れない方法!【虫画像なし】
虫が大の苦手な私…。何か対策をできないかと調べてみました!カンタンにGの侵入防止ができるので、虫嫌いの方必見です!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 16988
- 329
- 0
-
いいね
-
クリップ
先日、新居に引っ越したのですが、まだ部屋がきれいなうちにやっておきたかったこと・・・
それは、ゴキ対策!!!(-_-;)
日々のお掃除以外でできることがあればと思い、調べてみました。
侵入させないようにすることが大事!
色々な記事を見ていて、共通することは
まず「侵入を防ぐこと」が大事ということでした!
少しの隙間でも侵入してきてしまうそうなので( ;∀;)
気になる場所は塞ぐのがいいみたいです。
我が家の場合は、キッチンと洗面台の下に配水管の穴が侵入経路になりそうなので、対策することにしました!
シンク下の隙間を”金ダワシ”を埋める!
ホームセンターなどに売っているパテで間を埋める方法が一般的ですが、不器用なので使えるか不安…(-_-;)
そこで、「金ダワシ」をほぐして間を埋める方法を試すことにしました!
100均で購入できるというありがたさ♪(●^o^●)
買ったのはダイソーさんの金ダワシ♪
4個入りの商品なので
①キッチン用 ②洗面所用 ③フライパンを洗う用 ④予備 として使いました。
種類は色々あったのですが、サイズと個数的にこちらがベストでした(^^)/
写真は洗面台下です!
巻くだけだとちゃんと隙間が埋められているか不安だったので、竹串を使って穴に差し込んでみました。
しっかり金ダワシが入り込んでいい感じに!
金属製でネズミもかじったりできないので、ゴキ対策と同時に、ネズミ予防にも役立つとのこと!
一石二鳥ですね(^^)/
今回、キッチンと洗面所の2か所をやりましたが、5分くらいでできました!
とってもカンタンで費用もかからないので、
みなさんもぜひ試してみてください♪
こちらの方法は、「ゴキブリキャップ」のタニサケさんのHPを参考にさせていただきました!
他にも情報が詳しく載っているので勉強になりますよ!(*'ω'*)↓
虫と会わない快適ライフを過ごしましょう♪(*^_^*)
- 16988
- 329
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
掃除をした後はラップを巻いて貼ってホコリ対策!!来年の大掃除を楽にしちゃいます☆akane.cn20
-
100均で手に入るアレと家に必ずあるものを使ってお掃除を劇的に楽にする方法ks._.myhome
-
100均で扇風機や空気清浄機のコードをすっきり安全に収納する方法ks._.myhome
-
【100均】お風呂のおもちゃ収納を簡単DIY|片付けもラクラク♪____pir.y.o
-
もう雨に濡れて困らない!100均DIY【ベランダサンダルカバーの作り方】ウッドデッキや勝手口、ベランダで大活躍♪りんご
-
収納下手がセリアの取っ手付きBOXでキッチン戸棚の収納を見直しました。maiikkoo
-
ドライヤーを洗面所に収納しない理由!ちびかお
-
床下収納を徹底攻略!使い方のコツやスペース活用術、便利グッズまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【収納】いざという時も慌てない!我が家の洗面台下の収納整理収納アドバイザー やすこ
-
【ゴミ箱】掃除嫌いな人にオススメなゴミ箱の使い方アイデア|キッチン編おうちデトックス 大橋わか
-
収納のないトイレもつっぱり棒で対策できました。alumichan0730
-
100均アイテムを使って5分で解決!洗面所のカビ防止の裏ワザワーママの味方・暮らし整えサポーターあがたよしこ
-
10秒で完成!100均のキッチン雑貨を使ったカチューシャ&シュシュ収納おうちのここち