
簡単!家にある洗剤1本で人工大理石のシンクから浴室・トイレまでピカピカ!
どのご家庭にもあるであるドラッグストアに100円程で置いている洗剤。
時間も力もいりません。しかも汚れが付きにくい!
面倒くさがり万歳です!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 25572
- 174
- 0
-
いいね
-
クリップ
いろんな専用洗剤を用意するとコストもかかり、収納場所もたくさんいります。
だからといって、この汚れにはこれとこれを合わせて・・・なんてやってると
掃除するまでに、時間かかるし難しいし・・・あー面倒!!!
で、また今度~になるんです。
家にあるもので代用できたら良いですね。
【1】スプレーボトルに洗剤液を作る
私はドラッグストアに1本100円程度で売られている塩素系キッチン漂白洗剤です。
特に高いモノでなく私は一番安いものを購入してます。
100円ショップのスプレーボトルに半分程度洗剤を入れ、水を足し2倍に薄めます。
原液だと怖いので2倍にしましたが、これでも十分です。
【2】シンクの汚れを落とす方法
液をシンクに吹きかけます。
ついでに水栓金具などにもかけています。
汚れの程度にもよりますが、今回は時間がなかったので10分放置。
ひどい汚れでも1時間放置すれば良いと思います。
【3】洗剤を洗い流す
あとは、洗剤を洗い流します。
汚れの度合いや放置時間にもよりますが、見た目で落ちているとわかります。
全体をスポンジで撫でる程度で良いです。
落ちていない場所は、スポンジで軽くこすると良いでしょう。
【4】水栓金具もピカピカに!
軽くスポンジで撫でるだけでピカピカがよみがえります。
つなぎ目の水垢が溜まっている場所などは、歯ブラシやスポンジ、フキンの端などで
少しこすってあげると落ちるでしょう。
【5】浴室・トイレでも使える万能スプレー
我が家では、このスプレー別の使い方もしています。
◆浴室・・・浴室のカビキラーなどの専用洗剤の変わりに
ただ、泡状ではないので気をつけて。
◆トイレ・・・トイレの便座を拭きたいときなど
除菌・除臭効果があるのでありがたいですね。
【まとめ】
シンクの汚れ、とくに人工大理石の汚れにとても悩んでいる方が多いですね。
メーカー専用の洗剤をお取り寄せ、また人工大理シンク用の洗剤もなかなか
のお値段です。汚れが付きにくいようにワックスを勧められますが
これも、乾いたシンクに塗って数時間あけてシンクが使えません。
私の感想としては、ワックスの効き目もあまり感じませんでした。
ただ、キッチンメーカーなどはメーカー専用洗剤をお薦めするし、
人工大理石・洗剤によって全てOKかはそれぞれ違うので
皆さんがお試しになる場合には、最初は 目立たない場所にスプレーして
確認してみてくださいね。
私がお薦めしたお客様、我が家は特に問題ありませんでした。
これはお薦めしませんが、ずぼらな私はシンクにスプレーしたまま忘れて外出。
夕方、シンクが綺麗になっていてスプレーした事を思い出すという・・・
ですが、くれぐれもご自分の所の加減を見ながら調節してください。
水回りにはかなり万能だと思います。
また、除菌・除臭効果があるのも嬉しいですね。
これで専用洗剤数本は減るのではないでしょうか?
- 25572
- 174
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
水回り掃除のやり方!場所ごとの掃除方法やおすすめの掃除道具・洗剤をご紹介LIMIA編集部
-
キッチンシンクの掃除方法9選!汚れの原因から簡単掃除テクニックまで徹底解説LIMIA編集部
-
キッチン時短ワザ! メラミンスポンジの活用法ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
毎日ずぼらでOK!とにかく楽するお風呂掃除法+*゚asuka__na
-
【場所別】お風呂掃除のやり方|掃除の頻度や道具、カビを防ぐ方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お風呂の鏡の曇り止め4選!家にあるものや市販アイテムを使った方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレ掃除はブラシ派?使い捨て派?トイレブラシを清潔に保つ方法は◯◯にあった!!ayako.anko
-
家掃除をコレ1本に!洗剤能力proは手に優しくて汚れが落ちる整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
ウタマロクリーナーで面倒なお掃除をラク家事にチェンジ!使い方のコツと効果をご紹介します♪miina
-
【簡単】オーブントースターの掃除方法|100均アイテムでピカピカに!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【クエン酸で簡単】トイレの尿石がきれいに落ちる掃除方法を実践4696mono1222_shoko
-
排水口のつまりを自分で解決!場所とつまりに合わせた対処法を紹介LIMIA編集部
-
キッチンの掃除方法9選!場所別の簡単テクニックを徹底解説LIMIA編集部