
ウォールフックDIY
子ども達のパジャマ収納に困っていて、端材でウォールフックをDIYしました。ベッド上部の壁に取り付けたかったので危なくないようにフックではなく、取っ手をフックがわりに取り付けました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 28700
- 50
- 0
-
いいね
-
クリップ
端材や薄めの木材、ペイントする塗料、取っ手を用意します。
木目を生かしたいので、オイルステインやワックス等で塗装していきます。私は室内での作業と手軽さでnuroの木部ステイン塗料をつかいました。ヴィンテージ感をだしたかったので傷をつけました。なくても全然いいと思います。
ちょっと間の写真が無いんですが、下地となるステインをしたら、ミルクペイントのスノーホワイトを飛ばす?垂らす様にペイントします。
正面にフックになる取っ手を取り付けたら、壁に下げられる様に裏に額縁フックを取り付けます。これはダイソーのもので、大きさが2種類あって大きい方を使いました。下穴を開けてからビスで取り付けます。
裏は壁で隠れるのと壁への汚れ防止のため塗装してません。(ちょっと汚れちゃいましたが…)
賃貸なので壁美人でホッチキスで取り付けました。子どもが乱暴に扱うかもしれないので、1つ静止耐重3kgの使いましたが、画鋲などでいいと思います。
そのままだと壁美人が丸見えなのでダイソーのクッションレンガシートを貼りました。
写真だと分かりにくいですがクッションレンガシートも薄くミルクペイントのスノーホワイトでペイントしてます。ちょっと汚しペイントもしました。
クッションレンガシートをいい感じに貼って完成です。
- 28700
- 50
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
え?ここバスルームなの?を目指してPART2swaro109
-
【原状回復OK】キャットウォーク付き窓枠をDIYayu__maman
-
賃貸でも大丈夫!原状回復出来る襖扉をラブリコでセルフリノベーション!Mika.re
-
【簡単DYI&リメイク】テレビ台をおしゃれに!アイデア事例大公開LIMIA DIY部
-
カーテンレールを上手く隠してディスプレイも楽しめる一石二鳥のカーテンBOX!PeanutVillage
-
【100均アイテム】食器棚をリメイク!おしゃれなDIYアイデア6選LIMIA DIY部
-
DIYで作り付けの靴箱を古民家カフェ風の見せる収納に♪URRK*ものづくりCafe
-
DIYでデットスペースにビンテージ風の収納BOXを作ろう!wagonworks
-
狭い子ども部屋に棚と板壁をDIY♪ラブリコで壁を最大限に有効活用!HANDWORKS*RELAX
-
ベニヤ板でフォトフレーム・ポスター額縁を簡単手作り・DIY!大きさカスタマイズも自由に◎maca Products
-
端材でスクラップウッドな壁をDIY!ノリエ
-
天井からぶら下げるものが作りたくて 渋テイストの網ハンギングURRK*ものづくりCafe
-
原状回復可能!アジャスター金具を使ってキッチンに棚をつくろう!noro