
【ペイントDIY】ベニヤ板ペイントだけで錆風プレートに!
錆の風合いは好きだけど、自宅に取り入れるのは抵抗があるという方にお勧めのペイントDIYです。
ペイントで錆を再現するので、錆が壁やほかのものに付着する心配もありません。
何よりもペイントが楽しい~♪ぜひお試しを~
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 44430
- 145
- 0
-
いいね
-
クリップ
ベニヤ板をカットする
好みのサイズにベニヤ板をカット、表面をさっとやすりを掛けます。
ペイント開始♪
ターナー色彩のプラスターメディウムを全体にペイントし、錆ペイントを施したい箇所にさらに塗料を乗せます。
茶色の水性塗料をペイントします。
ステンシルを施します。
ステンシルシートは自作します。
ステンシルシートのハウツーは
↓こちらの記事を参考にしてください♪

プレートに穴を開けてワイヤーを通します。
ラストメディウムで錆ペイントを施します。
まずはレッドブラウンを錆びそうな箇所に筆でポンポンと叩くようにしてペイントします。
水性ウッドステインを少し筆にとり、重ね塗ると錆っぽさをより再現できます。
最後にアンティークメディウムで全体を少し汚します。
刷毛に少しとり、さらにいらない用紙などにつけて余分な塗料を落としてからさ~~っと撫でるようにペイントします。
完成です!
ちょっと空いている壁の余白に飾るのにちょうどいい手頃さです。
ペイントも奥が深く、いろいろと塗り重ねるとそれだけ深みが出て、ペイントがどんどん楽しくなりますよ♪
塗料は100均で手に入るアクリル絵の具やニスを使っても可能です。
気軽にペイントDIYをはじめてはいかがでしょうか。
ペイントDIYの関連記事↓
- 44430
- 145
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
セメントリメ缶DIY♪yuna
-
『セリアのブリキプレート×古材風塗装板』を組み合わせて存在感のあるラスティックなウッドサインボードをDIY☆aya-woodworks
-
ダイソーのアクリル絵の具3色だけでできる!工具箱をシルバーメタリックな男前ツールボックスへとペイントリメイク☆aya-woodworks
-
100均だけで作るリメイク缶①【アンティーク風ラベルの作り方】HANDWORKS*RELAX
-
100均木箱をアンティーク風スタンプケースにリメイクURRK*ものづくりCafe
-
【アンティーク風ペイント実例】ミルクペイントのメディウム塗料の使い方〜その②〜mirinamu
-
【すのこリメイク】ガーデン雑貨やショップ看板にも!外でも中でも使えるガーデンサイン風雑貨DIY☆aya-woodworks
-
【簡単DIY】木材が金属に!?魔法の塗料アイアンペイントを塗ってみたLIMIA DIY部
-
プチプラ素材でシルバーメタリックペイント!階段の手すりをかっこいいアンティーク風にDIY☆aya-woodworks
-
スニーカーの空き箱をアンティーク風ボックスにペイントDIY!its.moca
-
【100均リメイク】便利で簡単!レンガ調ねんどを使って難しくないレンガ造形リメイク☆aya-woodworks
-
簡単なのに本格的!ザラザラベース+こだわりペイント技で作るグリーンディスプレイDIY☆aya-woodworks
-
✨発泡スチロールdeお洒落なインテリアパネル✨soyuru-mama