
セリア商品で作る【ミラー付ウォールフック】
玄関に有ると便利な鏡とフックがセリアの商品4種類だけで簡単に作れます♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 17328
- 193
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料
・木製フェンス(セリア)
・インテリアウォールバー(セリア)
・インテリア木製ウォールフック4連(セリア)
・木製スタンドミラー(セリア)
・ボンド
・お好みの塗料
(今回使用ワックス:アンティークワックスのチューダーオーク)
↑インテリアウォールバーと4連ウォールフックに付いている三角カンを外します。
三角カンとネジは後程、使うので捨てないでとっておいて下さい。
↓ミラーの裏に付いているスタンドは接着剤で固定されてるので、ミラー裏面とスタンドの隙間をカッター等でグルッと1周させると簡単に取れます。
↑フェンスのピック部分(本来、土などに差し込む箇所の長い木材部分)を他の長さと同じように切り揃えます。
↓4連ウォールフックのフック部分はネジのようになってるのでクルクル回して外しておきます。
ヤスリがけしてお好みの塗料をペイントします。
後程ボンドで接着する場所はあまり塗料が付いていると接着しづらくなる事があるので、ご注意下さい。
(私は接着部分にはあまりワックスが付かないように塗ったので部分的に色の違いがあります)
鏡のフレームをペイントする時はマスキングテープ等で鏡部分を保護してからペイントした方が鏡が汚れずにキレイにペイント出来ます♪
私は面倒だったのでワックス塗った後に鏡を拭きました(^o^;)
↑フェンスの上段にインテリアウォールバーをボンドで接着し、下段に4連ウォールフックを同じくボンドで接着しました。
ウォールバーはフェンスとピッタリな長さですが、4連フックはフェンスの両端1本分づつ短いので、まん中に接着しました。
↓ボンドで接着したウォールバーと4連フックの裏側に補強としてネジ止めしました。(赤丸部分)
これはしなくても良いかと思いますが、我が家には使い方の荒い男子がいる上にフックは子供が使う予定なので破壊されないように補強しました。
裏面のフェンスの上部に最初に外した三角カンを左右に付けてミラーをウォールバーにさせば完成です。
ミラーはウォールバーに差し込んでいて固定していないので縦置きでも横置きにでも出来ます♪
↓ミラーがウォールバー左右からの落ちないようにウォールバーの溝にネジを途中まで入れて落下防止にしました。
最後までご覧頂き、ありがとうございました(*^^*)
- 17328
- 193
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
時計リメイクDIY・レトロな振り子時計風。そあら
-
セリアの材料で作る、ペーパータオルホルダーmiku
-
バウンティのキッチンペーパーも大丈夫~~ラックをDIY🔨a_calm_day
-
愛煙家のためのタバコストッカー。そあら
-
100均材料のみで、リバーシブル仕様のアクセサリーケースを作ろう!mirinamu
-
賃貸でも大丈夫!原状回復出来る襖扉をラブリコでセルフリノベーション!Mika.re
-
窓の無い和室に窓が出現!?ディアウォールで部屋の間仕切りをDIY!mirinamu
-
☆100均アイテムで収納ボックスをDIY☆sakurako
-
【原状回復OK】キャットウォーク付き窓枠をDIYayu__maman
-
100均材料を組みあわせるだけ✨安定感のあるサイドテーブルをDIY❗TOMO
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部
-
【100均DIY】テーブル上のティッシュとリモコンを隠しちゃうBOX🎵✨rumi
-
100均すのこでルーバーラティス✨a_calm_day