
ラブリコとロイヤルのチャンネルサポートを使って可動式の棚をDIY!
以前洗面所に作った「ボルトラック」が使いにくかったので、リメイクしました!
今回はラブリコとロイヤルのチャンネルサポートを使ったので、簡単に棚位置を変えたり増やしたり出来るようなりました♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 12026
- 168
- 0
-
いいね
-
クリップ
ラブリコとチャンネルサポートを使った棚の作り方
2×4を用意します。
設置する場所の床〜天井までの距離から95mm引いた長さが必要になります。
我が家は8F(2440mm)を2本購入し、cutしました。
ブライワックスを塗っています。
ジャコビアンがお気に入りです♪
2×4に溝を掘ります。
掘る位置に印をつけています。
トリマーという工具を使って溝を掘っていきます。初めてなのでなかなか苦労しました_:(´ཀ`」 ∠):
溝が掘れたら、マーク位置に気をつけてチャンネルサポートをはめ込みます。
ビスで固定します。ビスの長さは30mmを使っています。
ラブリコを取り付けて、設置位置に立てて固定させます。
あとは用意したロイヤルのブラケット等を引っ掛けるだけです!
棚のブラケットの上にとりあえずで棚板を置いています。これで良ければ、ビスで固定します。
棚板を乗せた状態でビス位置に印をつけておきます。
一旦ブラケットごと外します。
先程印をつけた位置を目安にビスで固定します。ビスの長さは20mmを使っています。
棚の厚みで変更してくださいね。
全てブラケットと棚板を固定したら完成です!好きな位置に簡単に移動出来るのでとっても高い安いですよー(*´ω`*)
最後までお読み頂きありがとうございました(о´∀`о)
- 12026
- 168
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】アイアン素材のDIYパーツで1人でも楽々と気軽に作れる便利な棚♬Mily
-
ディアウォールと2×4材でデッドスペースを収納に!kumi*
-
◆なんと材料費はラブリコ、ディアウォールの3分の1以下!でも簡単にできる突っ張り棚!!◆ぬくもり工房YUKI
-
【DIY】ラブリコでリビングに収納と安全をプラス(前編)我が家
-
壁面わずか5cmのスペースをディアウォールで有効活用🙌K.T.W.S
-
【賃貸OK!】ラブリコを使って和室の床の間をワークスペースに♪R
-
【簡単DIY】ディアウォールですき間収納をDIY淀川美和 アートアーク一級建築士事務所
-
ラブリコ×合板がまるでコンクリート壁のように⁉ミルクペイントforウォールのテクスチャーメディウムでペイントDIY!HANDWORKS*RELAX
-
賃貸でも大丈夫!原状回復出来る襖扉をラブリコでセルフリノベーション!Mika.re
-
【DIY】オープンクローゼットをDIYで作ろうnico8
-
【セリアDIY】材料費600円!ワイヤーネットでウォールシェルフ☆R
-
窓の無い和室に窓が出現!?ディアウォールで部屋の間仕切りをDIY!mirinamu
-
高さ180㎝の収納棚を一人でDIY♫yuna