【100均DIY】幼稚園のお便り収納をつくる。[書類整理#2]
定番のお便り系書類整理アイテムをDIYしましたヽ(*´∀`)
今回も前回の【書類整理#1】に続き、100均アイテムで作れるものです。
幼稚園に通うようになってどんどん増えるお便りや提出書類・・・
おそらく家庭での収納位置率の高い【冷蔵庫サイド】を利用して設置しています。といってもマグネットフックで引っ掛けるだけなので簡単です(*^▽^*)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 186343
- 3054
- 15
-
いいね
-
クリップ
はじめに。
[書類整理#2]
前回の書類簡易置きボックスに引き続き、今回はお便り系の書類整理のDIYをご紹介させて下さいヽ(*´∀`)
▶︎書類整理#1【書類簡易置きボックス】のアイデアは下記クリップから♡
お便り系の収納アイデアはママDIYerの間では定番だと思いますが、
今回わたしなりにこだわった点なども含めて記事にしていきたいと思います(*´∀`*)
きっかけは、夏の毎日提出しなくてはいけない[プールカード]です。
元々整理整頓が苦手で忘れんぼのわたしは毎日違う場所に置きっぱなしにしてしまって、朝のバタバタの中探してしまう日もあったりで。。。。。ヽ(;▽;)
なので、各お便りの定位置を決めつつ、丸見えにならないようにしたいと。
そして、材料も100均で揃えられて手軽にチャレンジしやすいように考えました♡
完成はこちら。
園でもらうお便りのサイズに合うよう、A4フレームを2つ扉としました♡
フレームにぴったりサイズなパンチングボード(+αは後ほど)で簡単に扉になりますよヽ(*´∀`)
MDFや木材は持つと軽く感じますが吊るすと案外重たいので、
強力マグネットフックだけホームセンターで購入しました( ´ ▽ ` )
個人情報?になっちゃうので、がっつりモザイクかけていますが。
中はこんな感じで、ガチなお便り収納の様子です。
ポイントは扉裏はマグネットがつくようにし、全体は背面を付けずに
冷蔵庫に直接マグネットで貼り付けるようにしたところですヽ(*´∀`)
要するに、整理ボックスを作ったというより、目隠し枠を作った感じですかね♡
〔難易度 ★☆☆☆☆〕
今回の難易度は1です。初心者の方でも真似っこしやすい100均アイテムだったり
フレームを使ったり、シンデレラフィットするものを使ったりしているので
カットも最小限に抑えました(*´∀`*)
塗装だったりステンシルはお好みになるので、組み合わせがメインで出来ますよ♡
ただ細々と100均で揃えているのでコストは・・・なところもありますので
ご都合に合わせて、省けるところは省いて下さいね( ´ ▽ ` )
Beforeはこちら。
こちらが、もうなんですかね(^^;)
空いてる場所にお便りをマグネットで貼りまくっています。
特に息子は本年度、年中さんから入園でしたので準備して下さい的な個別のお便りもあったりで。
ここの冷蔵庫サイドはリビングからも丸見えの位置なので、
なるべくスッキリ見えるように我が家の雰囲気に合わせて作りました♡
材料・つかうもの。
およそセリアで手に入りますヽ(*´∀`)
【材料】
・A4フレーム×2
・MDFパンチングボード×2
・ブリキプレート×2
◎扉分になるので、左右1つずつ用意してください。
・セリア角材(平べったい方)×2
・マグネット粘着シート
・ウォールポケット(今回はダイソーのもの)フレーム幅(横幅)より狭いもの
・マスキングテープ(手持ちのもの)お好みのカラー(柄)で♡
・強力マグネット(扉固定用) 6㎜のもの2個
・蝶番×4(各100均で4〜6個入りのもを購入)
・セリアプレート(オメカシ用)
・ダイソー反射シール(オメカシ&ラベリング用)
・3角カン×2(フックに引っ掛ける用パーツ)
・強力マグネットフック(ホームセンター購入、2個入り)
【道具など】
・のこぎり
・ドライバー(電動、手動どちらでも)
・やすり
・ボンド
・マスキングテープ
・差し金(定規)
・ビス各種
・6㎜ドリル(マグネット埋め込み用)
・ハサミ
【塗装】
・お好みカラーの塗料
今回は、ダイソー水性ステイン/ウォルナット、アクリルカラー/ブラック
◎アクリルカラーはステンシルにも使用しました
・ビニール手袋
・下敷きになるもの(ダンボールやビニールシートなど)
・刷毛
・ステンシルシート(ステンシルする場合)今回は以前作ったものを使い回し。
以上です。
つくりかた。①【ベースの枠、扉をつくる】
今回カットは、周りの枠のみです。
写真を参考にフレーム2枚分を合わせた横・縦(縦はフレーム1枚の長さ)の長さに合わせてカットしておいてください。
※板の厚みも考慮してカット。
フレーム2つ分の外周と同じになるようにしておいてください。
フレームはすでに中がセットされておりますが、、、、
A4フレームに、セリアのパンチングボードがシンデレラフィットすることは有名ですよね♡
枠で隠れちゃうともったいないので、フレームに入れた状態でバランスを見て先にステンシルだけしておきましょうヽ(*´∀`)
※あとでステンシルが隠れてしますような塗装をするのであれば、ステンシルは後で大丈夫ですよ〜
※画像では塗装する予定ではなかったので、プレートも固定されています。
塗装するのであれば、プレートはまだ固定しなくていいです。
フレームにパンチングボードをセッティングしてみるとこんな感じです。
さらにここからもう一工夫していくので、裏側についている留め具は全て取り外して置いてください。
▶︎留め具や小ちゃいネジは今後使えるかもしれないので、パーツとして取って置いてもd(^_^o)
それぞれお好みのカラーで塗装していきます。
※塗装前にフレーム、枠にやすりをかけておくと滑らかになります。
MDF材のパンチングボードはそのまま塗装しました。
わたしはフレームのみブラックで塗装し、あとはウォルナットカラーにしました♡
このバランスが大好きです(*^▽^*)
扉の裏側は後ほどマスキングテープで見えなくなるので省略しました。
同様にパンチングボードも裏側は見えなくなるので、表面のみの塗装になります。
(大雑把なので、プレート付けたまま塗装しちゃってますね・・・・(^^;))
パンチングボードに塗装してみたらムラになっちゃってますが、
わたしはそれが古い感じがして逆に気に入りました♡
+++++++++++
●先ほども書いたのですが補足として●
今回のように水性ステインやワックスなどで塗装する場合は、先にステンシルしたほうがいいのですが。
アクリルカラーやハッキリしたカラーで塗装する場合は(ベタ塗りの白や黒その他カラー、黒板塗料など)、ステンシルは後からしてくださいねヽ(*´∀`)
理由は・・・
◎ワックスなどにはステンシルの塗料が乗りにくい。
◎ベタ塗りだとステンシルが隠れちゃう。
ので、お手持ちの塗料に合わせて後でステンシルするか先にしちゃうか選んでくださいね♡
++++++++++++
工程に戻ります。
パンチングボードの上から、ブリキプレートを乗せます。
こちらは扉の裏部分になるので、マグネットがつくと便利だな〜と思いまして♡
定番ではコルクボードだと思いますが、よくプッシュピンを落としてどこやーってなるわたしは
マグネットにしたかったんですよ・・・笑
ここがわたしなりに工夫したところのひとつです( ´ ▽ ` )
パンチングボードとブリキプレートをいれるとフレームから少し厚みがはみ出ちゃうので
手持ちのマスキングテープで固定していきました。
フレームを黒に塗装したので、マスキングテープも黒で違和感なくしてみましたよ♡
若干幅広のものを使う方がキレイに仕上がると思います。(個人的な感想)
※ブリキプレートは角や端が鋭利なので、怪我しないよう気をつけてくださいね。
先ほどカットしておいた枠用の木材は写真のように、それぞれ角でビス固定してください。
柔らかい木材なので、割れないように下穴をあけてから固定したほうが失敗しないですヽ(*´∀`)
四角に固定するのが難しい方はあらかじめボンドで枠を形に組んで固定してからビス固定すると安定すると思いますよ♡
◎塗装予定がなかったので、工程写真で無塗装なものが出てきますε-(´∀`; )
塗装する方は全て塗装してから組み立てていきましょう・・・笑
つくりかた。②【扉と枠を組み合わせていく】
今回はMDF材のパンチングボードということもあり、扉部分は枠に対して結構重たいです。
蝶番も100均のものですが、少しだけいつもより大きめのしっかりしたものを使いましたヽ(*´∀`)
蝶番はマスキングテープで固定してネジ固定していくと、固定したい場所にバッチリ固定出来ますよ♡
あとからベリっとはがすのも楽しいです(´∀`=)
左右それぞれ2個ずつ固定しました。
同じ理由(重い)で扉が前に開いてくるので、簡単な固定マグネットを( ´ ▽ ` )
枠の上部に6㎜ドリルで穴をあけて、ボンドを仕込んでから強力マグネットをグッと押し込みます。
マグネットを入れた部分にマスキングテープで印を付けて、扉側にネジを。
これで、扉と枠がカチっと固定されて簡単開閉出来ます。
マグネットを仕込む位置は枠の下部分でも大丈夫だと思いますヽ(*´∀`)
冷蔵庫サイドに吊り下げるように【三角カン】という吊り金具を付けていきます。
この金具は100均でも売っていますし、フレームなどについている場合もあります( ´ ▽ ` )
ですが!
あまり小さいものだと重さに負けてネジごと抜けちゃうと危ないので
ある程度の大きさのものの方が安心ですねヽ(*´∀`)
左右2箇所に付けてください。
●ポイントは●
フックに吊り下げるので、枠の端に付けると設置した時に前のめりになってしまうため、
少しだけ枠の真ん中あたりに金具を固定させました。
これだけでも、スッキリ壁(冷蔵庫サイドの)に沿って設置されますよ♡
試してみてくださいd(^_^o)
つくりかた。③【移動できる内ポケットをつくる】
ダイソーのウォールポケットを使って少し加工していきますd(^_^o)
ここからは手芸というか工作な部分になります♡
まずは、上部についているぶら下げ用の紐をカットします。
今回使うのは、この1段分だけになります。
適当なところをハサミでカットしていきます。
カットした切り口はほつれ防止にマスキングテープで包むようにとめておいてくださいね♡
今回のメイン対策の【プールカード】の提出忘れ防止用の小ポケットですヽ(*´∀`)
(もうすでに季節外れですが・・・笑)
プールカードではなくても【◯日までに提出してください】の、アンケート用紙や参加用紙、
月1で渡され提出する集金袋、ミニノート(先生との、園の様子・家庭の様子の情報交換ノート)もここに収納しています。
ダイソーの反射シールでオメカシ&ラベリングしています。
裏側はマグネットシートを貼っています。
普通のハサミでカット出来るので、適当な幅に切って上下に貼っておきましょう♡
ここのわたしの忘れんぼの性格を考えて工夫したところのひとつ!d(^_^o)
↓↓↓
扉裏のブリキ部分にペタリ♡
(フレームの裏金具取る前ですね・・・・泣)
提出物がないときや、来客時、お休みの日など見せたくない時はここにヽ(*´∀`)
冷蔵庫前面扉にペタリ♡
毎日提出しなくてはいけない【プールカード】があった時など、提出物がある時はこちらにヽ(*´∀`)
提出物は大体ペン書き&押印なのでハンコ付きボールペン(ダイソー50円セール商品)も一緒にセットしました。
丸見えのようで丸見えじゃない。
いや、見えてるけど、小ポケットがあるので気持ち的に収納してる感。笑
毎日開け閉めする冷蔵庫前面扉に貼ることで忘れ防止につながりました(*⁰▿⁰*)♡
設置してみる。【完成】
Beforeに比べて随分スッキリとしましたヽ(*´∀`)
まぁ、本当はこのお便り収納の上に地域のゴミカレンダーを貼っているのですが
撮影用ということで。。。。
それでもあのバラバラとしたお便りもどこを見れば何があるかわかりやすくスッキリしましたよ♡
強力マグネットフックは白だったので、枠の雰囲気に合わせて黒く塗装しました。
引っ掛けているだけです。
耐荷重は1つ2㎏なので、2つで4㎏までオッケー!十分ですd(^_^o)
はじめの方に整理の様子を載せているので、写真は省略しますが。
◎開いて真ん中部分・・・1ヶ月固定の【月の予定表】【給食の献立表】
この2つは直接冷蔵庫に貼って枠内に収まるようになっています。
◎右側扉裏・・・都度のお便りだったり夏祭りや運動会、発表会などのプログラム。
ここは読んだ後や予定が終わったら処分またはファイリングするもの。
◎左側扉裏・・・提出物がない時は保管しておくものや写真など。
全てマグネットで貼れるので穴をあけたくない写真などは特にぴったり♡
我が家の雰囲気にもバッチリな仕上がりになりましたヽ(*´∀`)
おわりに。
冷蔵庫サイドって範囲も広いですし、マグネットペタペタって便利なんですよね(^^;)
今回の園のお便りもそのまま貼っていましたが、
見る時って、【毎回小まめに】じゃないことに気づきまして。
それにそのままの方が見やすくていいやん!って思っていましたが、
そのままゆえに上に重ねて貼ったりもう期限が切れているもの(先月の予定表だとか)も貼ったままだったりと、、、、
肝心なものを確認したい時にどこに貼ったっけ〜?となったりも(;ω;)
なので、はじめに書いたお便りの定位置を決めて、
◯◯はここ、と枠で仕切ったからこそ分別がしやすく、探しやすくなりました♡
見る時も扉を開けるというワンアクションを加えたことによって
【ちゃんと確認するために開けて見る】という意識を持てたのもわたしには合っていました(*⁰▿⁰*)
貼りっぱなしだと、いつでも見れるという意識からかパラパラ見たり、
何度も確認しなおしたりと要領悪かったかな・・・
もちろん、性格の問題もありますが。笑
なにより、やっぱり隠せるものは隠した方が見た目もスッキリします(*´∀`*)
自分に合った使い勝手で作れるので、是非参考にお便り収納作ってみてください♡
- 186343
- 3054
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
[DIY]分別ゴミ箱をつくる。【メタルラックと組み合わせる】#1そあら
-
【DIY】ランドセル収納をリメイクする。#1そあら
-
木製ロッカー風・レゴ収納。そあら
-
【おもちゃ収納棚DIY】引き出しと扉は全て段ボールとベニヤ板!アンティークで大容量!maca Products
-
[DIY]DVD収納ボックスを作る。【セリア・ホームセンター商品】そあら
-
おままごと冷蔵庫を作る。【初心者の方にもオススメ!】そあら
-
100均だけで机の上をDIY①✨隠す収納・引き出し編✨niko
-
子どもが喜ぶ♫100均材料で得点板&収納BOXをDIY!mirinamu
-
初心者の方にもオススメ!カラーアングルで男前棚。そあら
-
[プチDIY]ニトリのカラーボックスをカスタム。幼稚園登園準備も収納も。そあら
-
【100均DIY】残量が見えるマスクボックスをつくる。そあら
-
[DIY]ファーストシューズのディスプレイボックスをつくる。-子どもの記念品-そあら
-
ダイソーのクリップボードをリメイクしてみせる収納hiro