狭くても諦めない!自転車置き場+ガーデン収納の、多機能お庭スペースを作ろう

子供の自転車に占領されてしまった小さな地植えスペース。その上自転車はカバーがかかって見た目も悪い。そこで自転車置き場とガーデン収納を兼ねたガーデンシェッド風の小屋を作って、二つの悩みを一気に解決します!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 60366
  • 299
  • 2
  • いいね
  • クリップ

お庭は自転車に占領されて狭くなるばかり

玄関の脇に小さな地植えのスペースがありました。
我が家は敷地が狭いので、子供の自転車を置く場所もありません。
しょうがなく、お庭部分を自転車に明け渡していました。

keko

しかもシルバーのカバー付き!
これがカッコ悪い上に、風ですぐ倒れるんです。

どうにか出来ないかと考えていくうち、憧れのガーデンシェッドみたいな小屋風の自転車置き場を作ろうと思いつきました。

基礎はしっかり!あとは立ち上げるだけ。小さな小屋つくり

まずは基礎です。
羽子板付きの束石を買ってきました。
水平になるように気をつけながら土に埋めてしっかり安定させます。

keko

木材はツーバイ材を使用しました。
木材保護塗料をたっぷり塗って、束石に固定して組み立てていきます。

keko

柱を立てたら梁でつなぎ、どんどん組み立てます。
梁の部分には垂木を留める垂木金物を取り付けました。

下は自転車収納。
屋根代わりの天板を取り付ければ簡単な自転車置き場になります。

keko

垂木を取り付けます。
垂木は2×2材。
金物にしっかり固定して、飛ばされないようにします。

keko

屋根がつく前の様子です。
自転車はすでに収納済みですが、カバーがないだけで雰囲気がだいぶよくなりました。

keko

屋根は板で!ナチュラルな雰囲気に仕上げよう

DIYの屋根材といえば、ポリカの波板ですよね。
でも、見た目がなんとなく好きになれず・・・。
もっと自然でずっとそこにあったような雰囲気にしたい。

いろいろ考えた末、屋根は板で作ることにしました。

板は、W180の野地板を使いました。
荒材だったので、サンダー掛けしてから保護塗料を塗っています。
水下のほうから板が30mmくらい重なるように張っていきます。
こうすることで水が上から下に自然に流れるので、水漏れしにくい屋根になります。

keko

保護塗料だけだと浸み込みの心配があったので、上からペンキを塗りました。
数年ごとに塗り重ねていけば、屋根の耐久性もUPします。

keko

上部はガーデン収納に。いろいろ飾れるスペースを作ろう

上半分はガーデン収納にします。
ついでに多肉を飾れるスペースも作って、かわいく仕上げたい!

まずは屋根材の残りの野地板で壁に板を張ります。
少しすき間を空けておくとフックがかかるので、便利です。

keko

側面はバラ用のラティスを再利用しました。
サイズに金切ノコでカットし、黒に塗装して枠にはめました。

通気性も確保でき、ツル植物を這わせたりもできる、多機能壁!

keko

普段使う小物を入れるミニ収納BOXもつけました。

keko

最後の仕上げにステンシル。
最近お気に入りのコカコーラフォントで壁にひと手間。

keko

実用とお楽しみを兼ねたスペース、ついに完成!

他の場所に置いていたもう一台の自転車も収納することが出来て、スッキリできました。
上部は好きなものを飾って収納するスペースに。

これで自転車が風で倒れることもなくなり、雨もしのげます。
大きな天板には種まきポットを置いたり、作業途中の多肉を置いたり、いろいろ活用。

keko

雨がかからないので、もう一つの趣味、多肉粘土も一緒に飾れて、お気に入りのスペースになりました。

keko

諦めた地植えスペースですが、立体的に使うことで、より楽しくガーデニングができるようになりました。

小さなスペースに要求をたくさん詰め込んだ場所。
DIYならではの空間になったと思います。

この場所でますますガーデニングが楽しくなりそうです。

keko

ブログではさらに詳しく作業工程を紹介しています。
よかったら遊びに来てくださいね(*^o^*)

  • 60366
  • 299
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

建売住宅を自分好みに変身させるべく、日々DIYに励んでます。お庭作りも大好き!小さい庭と小さい家で楽しく物作りしてます。目指す空間はNatural&JUNK。そ…

kekoさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア