キッチンのデッドスペースに!100均材料で作る、まな板収納&鍋ぶた収納

まな板ってどんな風に収納されていますか?
場所を取らずに見た目もスッキリ収納できないものかなぁとキッチンを見回すと、ピッタリのスペースを発見!
デッドスペースを有効利用して、100均材料で、まな板収納と鍋ぶた収納を作ってみました(*^^*)

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 484359
  • 1441
  • 2
  • いいね
  • クリップ

Before

今まで、まな板はこのように立てて置いていましたが、やたらと生活感が出る上に、意外と場所を取っていました。

After

どこにまな板があるか、わかりますか??

以前の置き方に比べると、ほとんど視界に入らないぐらいスッキリと収納できるようになりました♪

下から見ると、こうなっています。

まな板が宙に浮いてる状態なので、濡れたまま置いて、そのまま乾かすことができるというのがGOOD!!

まな板収納を付けたこの場所。
ちょうど目の前にDIYした棚があり、ダイニング側からは見えない場所なのです。

また、吊り戸棚の扉があり、半分ぐらいは隠れてくれる為、あまり存在感なくまな板を収納する事ができます(*^^*)v

それでは、作り方をご紹介します!

材料

ダイソーで買った『シンクスライド棚』×2個

他に、すのこを解体した時に余る角材を4本使います。

作り方

これは無くても大丈夫ですが、スライド棚を最大に広げて使うので、結束バンドで留めておくとグラグラしません。

角材は白くペイントします。
スライド棚を2つ並べて、2本の角材でスライド棚の端を挟みます。
青い線で示したぐらいの位置に挟み込んでいます。
(まな板を入れるのにちょうど良い高さになるよう調節しています。)

矢印のように、角材の外側から2本、内側から2本、ビス留めします。

角材を吊り戸棚の下側にビス留めしたら、完成です!

ビスの頭が目立たないよう、白くペイントしました。

これで、完成〜!!

もういっちょ、行ってみよう!!

先程と同じように、スライド棚の端を角材で挟んでビス留めします。

角材は、スライド棚の幅と同じぐらいの長さにカットし、白くペイントしています。

2つ並べて、シンク下の扉の裏側に付けると。。。

このように、かさばって邪魔になる鍋ぶたを収納できるようになります!
デッドスペースを有効活用できてGOOD♪

実は、アイアンバーを付けようと思っていたのですが、サイズが合わず。。。スライド棚は幅を自由に動かせるので、ピッタリサイズに作ることができます(*^^*)v

以上、100均材料で簡単にできる、まな板収納&鍋ぶた収納でした!
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました♡

  • 484359
  • 1441
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

DIYアドバイザー資格取得(2019年)夫と子ども3人の家族5人で、マンション暮らしをしています。『暮らしの不便をDIYで解決!』をモットーに、暮らしやすく、好…

mirinamuさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア