
クラフト紙袋を使って子供たちのお菓子収納
以前はお菓子は1つにまとめていたのですが、誰がいくつ食べたなど些細なことで喧嘩になることがしょっちゅう。
子供たちにもわかりやすいよう、自分だけのお菓子袋を用意するようにしました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 51780
- 94
- 0
-
いいね
-
クリップ
我が家は3人子供がいます。
小学生2人と、保育園児1人です。
私の仕事の関係上、小学生の子供たちの方が家に帰ってくるのが早いのでいつも子供たちでおやつを食べています。
私が時間がある時は手作りしていますが、最近はほとんど手作りしておらず買っているものです。
幸い子供たちは一度にたくさんお菓子を食べすぎるということがなく、自分で夜ご飯をしっかり食べれる量に抑えてるみたいですが
3人兄妹だとお菓子の減りも早く
「これがない、あれがなくなった」ということがしょっちゅう。
1人分ずつ分けて入れることにしました。
我が家ではダイソーで購入したクラフト紙袋をよく使用しています。
どのインテリアにも合い、意外と丈夫なので収納にも使えます。
子供が3人なので、3枚用意します。
ちなみに私のおやつは冷蔵庫の子供たちはあまり見ない場所に置いています(笑)
1週間分のおやつを3つに分けます。
足りないとうるさいので、多めに入れることにしました。
子供たちには自分で考えて食べるように、
遅い時間には食べない
など、ご家庭それぞれのルールを作るといいと思います。
それぞれに分けて入れ、名前のラベルを貼って完成です。
子供たちのお菓子は、キッチン横の棚に置いています。
子供は、自分だけのものを作ってあげると喜びます。
我が子だけかもしれませんが、自分だけのお菓子袋があることで、1日に食べる量も考えて食べるようになってくれるかもしれません(^^)
- 51780
- 94
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ミニマリスト流!子供が持ち帰った作品への神対応はこれ!ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
本当の問題はここにあった!プラレールの整理収納ポイント3つ整理収納アドバイザー 井上知恵子
-
マグネットシートを活用したかわいいお支度ボードを紹介【朝忙しいお母さん必見】ayako.anko
-
言わないとやらない子ども専用!5分でできる「やることボード」の作り方お片付けブロガー えり
-
もらったお手紙・レターセットの収納法☆これはママの宝箱☆*もっと暮らしを楽しむ空間づくり*YUKO
-
ごはんの準備を楽にする工夫*pink maple
-
これでもう悩まない?!マグネットで楽々献立表♫ayako.anko
-
《学校のプリント保管》子どもがひとりで”できる”簡単プリント管理は1ボックス・ドサッと収納キッズオーガナイザー 中村佳子
-
卵の収納トレーは使わない!手軽で簡単な卵の収納方法整理収納アドバイザー 井上知恵子
-
細かいおもちゃを収納するコツ整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
入園・入学までのカウントダウン!無理なく楽しく身の周り準備🎒セリアのアイテムで可愛いボードを作ろう✂️ayako.anko
-
簡単にできるDM整理術!仕分ける2つのトレー晴(ハル)
-
家事育児100タスク表を活用して、「やらないこと」を決める時間管理術ワーママの味方・暮らし整えサポーターあがたよしこ
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
korenankore72さんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
幸せを呼ぶ観葉植物「ナギ」とは?意外に簡単な育て方・枯らさない方法を解説LIMIA インテリア部3
-
ビーズクッションの中身に100均アイテムはOK?補充の仕方などギモンに答えますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部4
-
100均グッズで『立てる収納』薬収納はファイルケースで取りやすく🙌ayako.anko5