
鏡はたった30秒❗️ 洗面台のキレイが続く1つの習慣。 全体でも2分25秒。
わざわざ掃除はしたくない。
鏡だけなら30秒❗️ついでにキレイ。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 79233
- 296
- 12
-
いいね
-
クリップ
「鏡」掃除はついでに30秒♪
洗濯前の手拭きタオルで
鏡をふいています(タオルはお天気が良ければ毎日洗濯しています。しかもこまめに拭くのでわさ。
おどろくほど、簡単にキレイになります。
30秒ほどで、ぴかぴかに✨
わざわざの掃除は面倒だけど、
洗濯機に入れる前にちゃちゃっと掃除!
これなら、ズボラな私にも簡単にできました。
新生児がいるときに、時間がなくて、
掃除ができなかった頃に始めました。
掃除はわざわざしないでついでにやる、と決めた時からの、我が家の習慣です。
もちろん、タオルを掃除に使うのは嫌だという方もいらっしゃると思います。
不快なお気持ちになられてしまったら、ごめんなさい。
抵抗感のある方や、気の進まない方、絶対ヤダ❗️って方もいらっしゃると思います。
お掃除道具は手軽でお好きなモノを〜♪
ウエスやマイクロファイバークロス、使い捨てのシート、何でもオッケー。
簡単に取り出せる工夫はぜひ。
使う場所の近くに置くのが理想ですね。
私も実際には、タオルで拭くだけではなく、お掃除用品のマイクロファイバークロスも使って定期的に拭いています。
出来たら2枚使いがオススメ。
まず濡らしたマイクロファイバーで拭き、乾いたもので磨いたらピッカピカになります。
私がお伝えしたいのは、
こまめなついで掃除で汚れを溜めないと
暮らしが楽にキレイが続く!ということ。
こんなふうにしています。
まず、鏡や洗面台にフッキングしているものを外し、鏡や洗面台全体をタオルで拭きます。
拭くだけでもキレイになります。
ちなみに、汚れがひどい時は、メラミンスポンジやクリームクレンザーを使います。
キュッキュッ。
ぴかぴかに。
洗面台の全体もふいてみました。
面倒くさがりな方、
忙しくて時間が取れない方には、
ぜひ、わざわざのお掃除ではなく、
ついでにキレイに♪が続くコツ❗️
自分が思っているよりは、意外と
時間もかからない⁉︎
かも⁉︎
ちなみに私の場合は、2分25秒でした。
はい、掃除の完了です。
使い終わったタオルは洗濯機へ。
フッキングを外さないで、ズボラにまあるく掃除の時は、1分もかかりません。
いかがでしたか?
ついでにちゃちゃっとがキレイが
続くコツ❗️
お試しいただけたら、嬉しいです♪
- 79233
- 296
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【ラクラクお掃除】床がピカピカに!毎日でも掃除したくなる方法整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
一週間のお掃除ルーティーン♡kaori.y.t
-
ピカピカになる窓ガラスお掃除法!*pink maple
-
100均で手に入るアレと家に必ずあるものを使ってお掃除を劇的に楽にする方法ks._.myhome
-
【急な来客時の味方】30分で見違える!緊急事態に役立つ掃除法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレ掃除は【使い捨て】アイテムを使って!掃除方法&おすすめグッズを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
3年持続!話題のコーティング剤で洗面台を撥水抜群のピッカピカに!ks._.myhome
-
手を汚さずに簡単に出来る♪窓のサッシお掃除&汚れ防止方法☆akane.cn20
-
キッチンや窓ふきで活躍!「吸水クロス」の便利な使用例整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
キッチンシンクの掃除方法9選!汚れの原因から簡単掃除テクニックまで徹底解説LIMIA編集部
-
ウタマロクリーナーで面倒なお掃除をラク家事にチェンジ!使い方のコツと効果をご紹介します♪miina
-
【100均スクイジーで】キッチンの掃除も時短に整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
SNSで話題のあの洗剤をピックアップ!これであなたもお掃除マスター☆ks._.myhome