
✼意外に簡単✩室内ドアの開閉を逆向きにする方法!
既製の室内ドアで、開閉方向が逆向きだったら便利なのに!と思ってらっしゃる方、外枠ごと、そのままひっくり返すだけの簡単な方法を紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 47300
- 201
- 4
-
いいね
-
クリップ
我が家は、築14年程の一般的な建売住宅です。
★リビングに入るドアは、元々リビング側に開く片開きドアでした。なので、その可動範囲にはマットも敷けず、たまに、わんこのオモチャが挟まってドアが開かなったり(._.)と不都合な事も度々で、何とか廊下側に開くように出来ないか検討しました。
↑我が家のリビングドア、一般的な既製の室内ドアです。
↑以前のリビング側に開いてた様子です(^^)
↑ドアが当たるこの内枠の部品が、外れ易くなっていて、一回外して覗いてみました(^^)
↑✩内枠をはずすと、外枠が取り外し可能そうな金属システムを発見しました!
※思い切ってやってみたら、素人でも意外と簡単に出来たので紹介させていただきます!
【作業手順】
↑ ↑ ↑
1. まず、このビスを抜いて、重たいドアを外します。(後で取付ける際に、この方法が簡単だと思います(^^))
↑ ↑ ↑
2. 内枠を、側面、上部、全部外します。
↑ ↑ ↑
3. この下枠もまず内枠から外していきます。(※固いのでマイナスドライバー等で傷つかないように)
4. 内枠を、全部外したら、中のビスを全部抜いて、アルミの下枠から先に取り外します。
↑ ↑ ↑
5. このネジ部分を矢印方向(※金属部品に記されている*ウチ*方向)に、電動ドライバーでゆっくり回すと、外枠がなんと!押されて内側に外れてきます‼️
6. 外枠が両側面共外れたら、下の方から斜めに引っ張り出し、上部はゴムハンマー等で傷付かないように叩いて外枠全体をすっぽり取り外します。
※周りの壁など傷つけないよう慎重にゆっくり外して下さい。
↓ ↓ ↓
↑ ↑ ↑
7. こんな感じに、外枠全部がスッポリ外れます(^^)
8. 外枠を廊下側(以前と反対方向)にドアが開くように左右を逆にはめ込みます。(元の位置からズレないように!)
✩側面のネジ部分を先程とは反対方向(*ソト*方向)に、隙間が無くなるまで回して戻します。(※写真がなくてごめんなさい(^^;))
9. 位置がズレてないか確認して中のビスを止めていきます。
↑ ↑ ↑
10. 下枠も傷つかないよう、あて布をして、ゴムハンマーで叩いて戻します。
11. ドアを取り付けます...♪*゚
↑ ↑ ↑
※ドアの開閉がスムーズでない場合は、ここに書いてある通りに微調整をして下さい。
↑ ↑ ↑
12. 戸当たりも、丁度いい位置に取り付け直します。元のビス穴は綺麗に塞いで下さい(^^)
13. コーキング剤の剥がれや隙間を次の手順で直して下さい。
14. 濡らした布(ガーゼ素材等)で綺麗に拭き取ります。
✩完成です!•*¨*•.¸¸♪✧
※洗面所への動線も楽になりました。
又、冬は暖房の為にリビングのドアを常に閉めたいので、わんこもネットで仕切って行動範囲を制約しますが、その際もドアが外側になって閉めやすくなったので正解でした...♪*゚
↑ ↑ ↑
2階のドアもひっくり返しました(^^)•*¨*•.¸¸♪✧
↑ ↑ ↑
※注:下枠の位置だけは変わらないので、After の床はこんなふうに下枠の位置がズレる事になります!
バリアフリーなので隙間も殆ど出来ませんし、生活には全く支障なく、この分、部屋が広くなった事でよしとしました(^^)
※当時の写真があまり無くて、分かりにくくてすみません(^^;)
✩思い切ってやってみると、意外に簡単で材料も足さず、ひっくり返すだけなので素人でも2時間程で出来ました!
ストレスフリーと達成感がいっぺんに得られて快感ですよ!(^^)•*¨*•.¸¸♪✧
- 47300
- 201
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】これからの季節に最適!玄関用DIY網戸Runten
-
穴あけ不要!スマホ置きにもなる後付け感ゼロの収納飾り棚をDIY!すばぱぱまま
-
【玄関用網戸】自然の風が心地良い♬いつでもお部屋の空気をリフレッシュできる玄関用網戸ドアーモを取り付けました☆aya-woodworks
-
【DIY】ラブリコを使って、デットスペースを大容量の物置きスペースに!mirinamu
-
防水パンのカバーを簡単DIY♪「掃除も楽」で「見た目」も「機能性」もアップ!cafefeel
-
グラッという時の食器棚対策!「ストッパー」取り付けレポ南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
【実例】ウッドデッキの基礎工事をDIY!基礎石の置き方や基礎パッキンの使い方などmaca Products
-
玄関に網戸を設置して快適な夏を過ごそう*pink maple
-
レッツ Do It Yourself !ロール式網戸の切れてしまった紐を交換してみました!R
-
DAISO✨ちょっと厚め・newリメイクシート✨洗面所に貼ってみました!niko
-
ディアウォールを使って洗面台を作る。そあら
-
ラブリコで賃貸でも"柱と壁"をDIY✨--窓を小さくして壁を作ろう--___.aco
-
原状回復OKな窓枠を簡単DIY!ダイソーのすきまテープを使えば取り外しがラクなのにぴっちりハマる!maca Products