
靴ラック ディアウォール
日曜大工第二段
12段、六足おけます
同じの
靴収納
ディアウォール
全ネジ
鬼目ナット
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 13752
- 103
- 0
-
いいね
-
クリップ
前回との違いは、全ネジが細くなった事。M8ネジから、M6ネジに変更しました。
理由は、お金が、、、、。
多少、オネメナットが曲がって入ってしまっても、全ネジを多少曲げればそれなりに見えるので扱いやすかったー
鬼目ナットって??
木材に9mmの穴をキリであけて、六角で締めていくだけなので、チョゥ簡単です。
靴の高さとか、季節によって傘とかかけたい時も、使わない段はネジを外せばオッケーなところが鬼目ナット最高ですね。
長いネジに変更すれば、気楽に変更できるのもよし。
巾木部分で、木材がでっぱったので、ディアウォールと木材の背面をカットしてみました
使用部材と金額
鬼目ナット6mm×長さ20mm 24個1128円
全ネジ6mm×4m分 600円
袋ナット24個 240円
2×4木材12ft(3650mm) 698円
ディアウォールブラウン 980円
- 13752
- 103
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIYレシピ】スリムラダーシェルフを作ろう株式会社エンチョー
-
【DIYレシピ】置くだけで部屋がおしゃれに!ビンテージ風がかっこいいメッシュキャビネット株式会社エンチョー
-
【材料にムダがない】合板1枚から作れるおもちゃ棚を作った #01みのりん
-
【DIYレシピ】差替えできるサインボード株式会社エンチョー
-
【DIYレシピ】たくさん作って、重ねて場所もとらずに便利に収納!スタッキングボックスを作ろう♪株式会社エンチョー
-
ディスクレコーダー収納棚をDIYhiro
-
◆なんと材料費はラブリコ、ディアウォールの3分の1以下!でも簡単にできる突っ張り棚!!◆ぬくもり工房YUKI
-
【DIY】アウトドアで大活躍!布張り折りたたみチェアの作り方。末永 京
-
切って繋ぐだけ!簡単塩ビ管ラックをアイアン風に♪ゆぴのこ
-
【DIY】押入れの目隠しに扉をつけてみましたhiro
-
◆工具は不要!賃貸OK!カッターナイフと両面テープだけで内窓を作って断熱と部屋のイメチェンその1◆ぬくもり工房YUKI
-
セリアのチェーンフックを使って出窓に吊り下げシェルフをDIYhiro
-
和にも洋にも!折り畳み式のちゃぶ台をDIYゆぴのこ