
手作りで庭にカフェ風な小屋をDIY♪基礎から屋根設置までの作り方を全てご紹介!
neige+手作りのある暮らし
世田谷区K様からの、内窓DIYです。大きな窓ですが、DIY女子おひとりでの力作です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この週末にプラマードが届き、土曜に無事取り付け完了しました!女手ひとつなので大汗かきましたー。もともとの古いサッシ戸よりも動きも滑らかで、用もないのに開け閉めしてしたりしてニヤニヤしております。
1:準備
もともと額縁内にロールスクリーンを取り付けていたのですが、内窓をつけるとロールスクリーン分の奥行きが足りなくなるため、プラマード取り付けに先立って額縁上部のみふかし枠を自作して取り付けました。
2:枠の取り付け
枠の取り付け自体は、DIYは腕に覚えあり&枠自体が軽いこともあって順調に進みました。
3:サッシ戸のはめこみ
ガラスサッシは、梱包を見た瞬間途方にくれる巨大さでした。(エレベーターのない4階まで階段で運んでくれた佐川のお兄さんに感謝です。。) 梱包を全部はがした後も一枚一枚が重いため、女手ひとつで運んで枠にはめこむのは緊張&汗だくでした。。注文時は3mm厚のガラスは薄いかな、と思ってましたが、これ5mm以上だったら自力では運べなかったかも。なんとか全てを枠にはめこみ、ロールスクリーンをふかし枠内に取り付けて一応の完成。