
100均材料で作る!2018年カレンダー
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 46394
- 311
- 3
-
いいね
-
クリップ
材料
①25×45 板
②すのこ
③カレンダー 2種類
④大型クリップ
⑤麻袋
⑥三脚 (?名前わすれた)
⑦麻ヒモ
すべて100均です
作り方
ブラックver. とホワイトver. 作ります
ホワイトver. の方は、35㎝にカットしてあります
ペイントは、ターナーのミルクペイントです
①フリーハンドで英文字描きます
②周りに少しヤスリをかけます
③ヤスリを、かけたところと全体にBRIWAXで
汚します
ブラックver. の方に木箱風なのを作ります
すのこをばらし、BRIWAXを塗ります
すのこの裏の細材の幅の薄いボックスです
①前部分
②底
③サイド
上記の①〜③ の組み合わせでボンドで貼り付け、こびょうで固定します
①ブラックver. の板の下の方に取り付けます
これも表側はボンドで貼り付け、裏からこびょうで
固定してます
②ホワイトver.は、右下に麻袋を、カットしたものを押しピンで貼ってます
カレンダーを固定するクリップにサビペイントします
①左側→黒+ブラウン+赤+黄(サビ)
②右側→黒+白(汚れた風)
ホワイトver.の方は立てかけようにするので
後ろに三脚を取り付けます
右側はブラックver.裏側をこびょうでとめたところです
メモを入れたり…⬇︎
グリーンを入れてもいい感じです
クリップはビスをうかせぎみにうって
そこにかけてます
ホワイトver.は立てかけ用です
- 46394
- 311
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ちょっぴり男前TOOL BOX(道具箱)を100均材料でDIYあこ*
-
100均カレンダーを素敵に見せる♪カレンダーホルダーを作ろう!mirinamu
-
ラブリコ棚にCDラックDIYmiwa
-
【ミニ階段が可愛い!】100均のスノコや角材でディスプレイラックを作ってみました♡Le_lien
-
【夏休みの工作】万年カレンダー&多機能収納BOXを100均材料でDIY♪mirinamu
-
時計リメイクDIY・レトロな振り子時計風。そあら
-
【DIY】簡単おままごとカフェキッチンの作り方kiki__hus
-
百均アイテムだけで完成!ミニ食器棚&カフェ風食器棚!花宮令
-
【連載】まるでお重箱?!セリアで作る『積み重ねて持ち運べる3段小物ラック』の作り方wagonworks
-
ボックス作りに最適!すのこを使ったボックスのDIYアイデア5選LIMIA DIY部
-
リカちゃん、エリーちゃん等に♪お人形用クローゼットの作り方elie.snowdiva
-
ほぼセリアの材料でアンティーク風の糸ケース引き出しを作りました♬Mily
-
100均すのこと木箱でアンティーク風ソーイングボックス♪あこ*