
ちょっぴり男前TOOL BOX(道具箱)を100均材料でDIY
あこ*
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
①25×45 板
②すのこ
③カレンダー 2種類
④大型クリップ
⑤麻袋
⑥三脚 (?名前わすれた)
⑦麻ヒモ
すべて100均です
ブラックver. とホワイトver. 作ります
ホワイトver. の方は、35㎝にカットしてあります
ペイントは、ターナーのミルクペイントです
①フリーハンドで英文字描きます
②周りに少しヤスリをかけます
③ヤスリを、かけたところと全体にBRIWAXで
汚します
ブラックver. の方に木箱風なのを作ります
すのこをばらし、BRIWAXを塗ります
すのこの裏の細材の幅の薄いボックスです
①前部分
②底
③サイド
上記の①〜③ の組み合わせでボンドで貼り付け、こびょうで固定します
①ブラックver. の板の下の方に取り付けます
これも表側はボンドで貼り付け、裏からこびょうで
固定してます
②ホワイトver.は、右下に麻袋を、カットしたものを押しピンで貼ってます
カレンダーを固定するクリップにサビペイントします
①左側→黒+ブラウン+赤+黄(サビ)
②右側→黒+白(汚れた風)
ホワイトver.の方は立てかけようにするので
後ろに三脚を取り付けます
右側はブラックver.裏側をこびょうでとめたところです
メモを入れたり…⬇︎
グリーンを入れてもいい感じです
クリップはビスをうかせぎみにうって
そこにかけてます
ホワイトver.は立てかけ用です