
愛煙家のためのタバコストッカー。
そあら
昔ながらのありきたりなポストをすのこを使ってリメイクしました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
昔ながらのよくあるポスト(37年もの)をすのこでリメイクしてみました。
途中経過を所撮り忘れたので、わかりにくいものになっていますが、お許しください。
先ずはポストを開けたり、鍵を掛けたりする部分をペンチなどでクイクイっと折って取ってしまいます。後で見える所だけ黒で塗装しました。横の側面は木目に見えるようハケで感じを出しました。
中もついでに黒で…。
この後二度塗りで真っ黒に。
必要な部品のスノコにも白、茶、黒で塗装。ニスも塗りました。
エポキシパテ金属用を使って、短いスノコを屋根部分に貼り付けていきます。長さが違うのは、味を出すため…と、面倒臭いから(笑)長い方のすのこは、ポストごと電動ドリルで穴を空けていきます。ただこのポスト、かなり強度がありました。時間と根性で12箇所穴を開けて黒いボルトで固定します。セリアで買ったアンティーク調の取手と名札入れ?を付けて、息子に書いてもらった『ぽすと』の文字の札をボンドで貼り付けて完成。
こんな感じに仕上がりました♬
デザインは『そあらさん』のものを勝手に真似させていただきました。m(_ _)m。読んでいただき、ありがとうございました😊