大きな傘立て

大きな傘立てで、傘以外にも仕舞える(隠せる 笑)ようにしました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 3647
  • 17
  • 0
  • いいね
  • クリップ

ホームセンターでちょうどいいサイズの桐の板が売っていたので、今回はそれを買い、底面や補強の部分は家にあった角材などを使いました。
桐の板は、600×90を5枚。600×300を2枚。600×350を2枚
後は家にあった角材を長さ850のものを2本、別に1本、それぞれブラウンに塗装しておきます(2度塗りです)
後は底面に横になる角材を2本、縦になる板5枚、補強になる角材4本を必要な長さにノコで切ります

底面を作ります。
仕上がりの内側サイズにカットした角材を合わせて釘で打ちつけます。

一人でやるので補強の角材を留める為に両面テープを貼ってネジ留めします。補強の角材は本体よりも少し1センチくらい下に取り付けました。
背面に600×30を余った板で固定して本体に取り付け、底面もネジ留めします。

補強する角材の長さが足らない事に気付き、また余っていた角材を適当に切って取り付けました。(汗)

等間隔に間を空け、600×90の板をネジ留めします。

塗装した85センチの板と、角材を固定します。
セリアに売っていたプレートとアンティーク調の押しピンでアクセントを付けました。

塗装した横棒に傘の持ち手を掛け、まばら感を無くしました。この中に以前使っていた傘立てや、掃除道具、自転車の空気入れ、子どものボールなどを入れました。ちょっと余裕がありすぎたかな?とも思いますが…まぁ、隠したいものはまだ出てくるはず(笑)

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

  • 3647
  • 17
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYは好だけど、まだあまり手を出せていない初心者です。皆さんのアイデア、参考にさせていただきます(^^)いずれは私も何か投稿できるかも…?(●´ω`●)

ベスパさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア