
カーテンは建物とコーディネートしますか?家具とコーディネートしますか?
これはカーテンを建物の一部ととらえるか、インテリア用品の一部と捉えるかと置き換えた方が分かりやすいかもしれません。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3974
- 5
- 0
-
いいね
-
クリップ
いつもありがとうございます。
カーテンを購入するタイミングと場所ってあると思うんです。
①新築などで工務店さんやコーディネーターさんの提案などで選ぶ
②カーテン専門店で選ぶ
③家具・インテリアショップで選ぶ
④量販店で自分で選ぶ
どれが正解とかないと思うんですけど、私はやはり③をおすすめしちゃいますよね~、家具屋ですからw
でも理由があります。
家具屋というのは日頃からカーテン以外でも家具全般の配達ででいろんなお家の中までおじゃまするんです。
これってすごくないですか!?
毎日色々なタイプ・間取り・雰囲気のお家を見てるんです。
また配置する家具の事もわかっています。
私たちが配達でお客様のお家に入らさせて頂くときは、すでに建物も家具の配置もすべて見れるんですよね~。
なので大体の家のパースや家具を見ればイメージはつきます。
カーテンはインテリアの中でもとても目立ちます、すごく・・・
建物・家具・実際に使われるお客様のことが分かっているので話が早くお客様自体もイメージが付きやすいんです。
たまに『カーテンが一番気に入っています』と言われますw
『朝起きてリビングに入った時、好きなカーテンを見て毎回気分が良くなるんですよね~』なんてことも。
うれしい限りです。
また微妙ですが『選んだ生地がはっきりと合わないと言ってくれて良かった、失敗するところだった』w
よほど思い入れがあるか、自分のテーマカラーとかでない限り、合わない場合は合わないといいます、私はw('◇')ゞ
結局のところ『建物の一部としてとらえるカーテン』と『インテリア用品の一部としてとらえる』のを分けてもいいのではないでしょうか。
例えば小窓や主張したくないところは、壁の用にロールスクリーンなど・・・
逆にリビングのように目立つ部分は、建物に合わせてバーチカルでもOKですし、ソファや小物などに合わせてカーテンやシェードの柄を選んでもOKだと思います。
使われるのお客様ですので、一方的に工務店さんや私のような家具店が押し付けるものではないと思うんですよね!
お客様の意向を考慮しながらコーディネートする。
難しいですがプロですからw
①②③④どこもよいところはあると思います。
大変かもしれませんが一社に絞らすアドバイスをもらいながらイメージしていくことをおすすめいたします。
- 3974
- 5
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
お家でカフェのようなレイアウト!心地よいリビングにはこもり感が重要です晴(ハル)
-
ピットリビングで「床」をテレビボードに変身させる!!一味違った節約術?!すばぱぱまま
-
【専門家監修】おしゃれなリフォームの秘訣を写真付きで4点解説LIMIA 住まい部
-
リビングルームにはTVを置かない方がお洒落です晴(ハル)
-
テレビ配線の悩みは壁掛けテレビですっきりときゅう
-
ダイニングチェア要らず!居酒屋風カウンターベンチのススメ。すばぱぱまま
-
ロールスクリーンのメリットとデメリットとは?ひらた家具店
-
カワジュン製品を型に囚われないで使う!すばぱぱまま的探し物の3つのコツ。すばぱぱまま
-
下駄箱なし!靴なし!のシンプル玄関!ライフオーガナイズたなばた
-
子供部屋が2.5畳⁉狭い部屋を広く見せるコツ☆*もっと暮らしを楽しむ空間づくり*YUKO
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
『ここち』を売る販売員たなか(福井県越前市)さんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
畳の上に敷けるカーペット7選!カビやダニ・畳の傷みを防ぐ方法も解説LIMIA編集部3
-
カラーボックスの目隠し収納【15選】DIYアイデアや便利アイテムLIMIA 暮らしのお役立ち情報部4
-
突っ張り棚のおすすめ22選!ニトリやカインズなど人気アイテムやおしゃれな使い方、キッチンが片付く100均DIYアイデアもLIMIA編集部5